見出し画像

潔いパネルに笑った去年のTGS2019

みなさんお疲れさまです。

ゆうせいです!

先日、モンハンの最新作”モンスターハンター・ライズ”がSwitchで3月に発売されることが発表されましたね!
私、早速予約しちゃいましたー!!

今回はハンターが忍者風だったり、モンスターが妖怪風だったり和がモチーフになっているモンハンのようです。
発売が楽しみです!!

最新情報を入手できたり、いち早く遊べるイベントが毎年開催されている”東京ゲームショウ”、通称TGS。

このご時世なので今年の東京ゲームショウ2020(TGS2020)はオンライン開催となりました。

最新作ゲームや発売予定のゲームをいち早く体験できるイベントであり、楽しみにしていただけあり残念ですが今年は仕方ないですね。

TGS2020に限らず、様々なイベントでまたみんなで楽しく笑える日々がくることを心より願っております。


今年のTGSの会場はオンライン

さてオンライン開催となった今年のTGSですが、公式番組を通じて様々な企画が行われるようです!

個人的に気になっているのはニーアの新作2タイトルの新情報でしょうか。
1つはNieR Replicantのバージョンアップ版、もう1つは初のスマホタイトルとのこと。

私はNieR:Automataしかプレイしたことないので、どちらもかなり気になっております。


去年のTGS2019を振り返る

去年のTGSはお馴染みの幕張メッセで開催されました。

毎年入り口で炎天下の中、入場待機列で待つ・・・という感じでしたが、なんと2019年はそれが無く、すぐ会場に入場できたのを覚えています。


まず物販に向かうべし!!

入場してまず向かったのが物販。
個人的に最初に行ったほうがいいのは物販コーナー。

何故かというと売り切れる可能性があるからです。

ブースをいろいろ周って、さてそろそろグッズ買って帰ろ〜と思って物販に行くと欲しいグッズが売り切れてるなんてことは全然あります。

特にTシャツなどアパレルグッズは自分の希望サイズが売り切れなんてことがあると悲しいです(笑)

グッズを購入しない方、試遊が優先という方以外は物販で欲しいグッズを先に購入しておくことをオススメします。


ペルソナ5 ザ・ロイヤル

画像1

最初に向かったブースは”ペルソナ5ザ・ロイヤル”

私はペルソナシリーズの大ファンであり、このP5Rのブースを見に行ったといっても過言ではありませんでした。

ブースには1/1アルセーヌがありましたよ。

新要素である”チャレンジバトル”が試遊できるようでした。

モンスターハンターワールド:アイスボーン

画像2

開催当時、既に発売されていたMHW:I。
人気タイトルということあり、記念撮影スポットには多くの人が集まってました。

アイルーさん可愛いですね!

アップデートによるラージャン参戦やHorizon Zero Dawnコラボ情報が配信されていました。

FINAL FANTASY Ⅶ REMAKE

画像3

そしてTGS2019でもっとも注目を浴びていたゲームがこの”FINAL FANTASY Ⅶ REMAKE”

大人気ゲームFF7のリメイクが満を持して発売されるということで大勢の方がブースに集まりました。

試遊はもちろんのことクラウドが乗ったバイクに乗って記念撮影ができるコーナーもありました。

発売が2020年4月10日に延期されてしまいましたが、発表から数年経っていたので気にならないレベルでしたね。

Food Fantasy フードファンタジー

画像4

個人的に笑ってしまったのがスマホゲーム”Food Fantasy フードファンタジー”のブース。

”皆さんに配るグッズを作りすぎてスタッフを雇えませんでした・・・”

なんとインパクトの強いパネルでしょうか!!笑

最後の”どんどん拡散してお助けください”という文面が悲しい・・・笑

いろいろ大人の事情があってこのようなブースになったと思いますが、まさにピンチをチャンスに逆転の発想って感じであっぱれ!って感じでした!!

こんな発想転換ができるように私もなりたいです。とても勉強になりました。


ゲーム情報ブース以外も楽しみ満点

TGSはゲームの情報を得たり、試遊できるでけではなく他にも楽しさ満点です!!

コスプレ会場に行くとゲームやアニメキャラクターのコスプレをしたコスプレイヤーさん達がたくさんいらっしゃいます。

皆さんクオリティ高いですね〜。

画像5

こちらデッドバイデイライトのキラー”ゴーストフェイス”のコスプレイヤーさん。
一発くらいました(笑)

近年熱い盛り上がりをみせるプロゲーム、eスポーツのブースでは最新のゲームPC周辺機器の紹介をしてます。

じゃんけん大会をしていて勝ち上がると景品が貰えるのですが、運良く勝ち上がってしまいプロゲーマーさん達のサイン入りマウスパッドをゲットしました!

画像6

その時に撮影した記念の1枚。
みなさんお若いのにかっちょいい〜。プロゲーマー憧れます。

ゲームに触れるだけじゃなく様々な楽しみ方ができるTGS、まだ行ったことがないって方は今の状況が落ち着いたら参加してみてはいかがでしょうか?

よろしければフォロー、いいね、よろしくおねがいします>< 大変励みになります! もしもお気持ちというサポートいただけましたら更に嬉しいです。 サポートは記事のネタに最大限活用させていただきます!