見出し画像

ストラトス・フォーと私の20年

2003年1月の夕方、とあるアニメがサンテレビで始まりました。

ストラトス・フォーというアニメです。

まだ今ほど萌え系アニメ・深夜アニメが認知されていない時代、私は中学1年生の時に偶然このアニメを観てしまったのです。

この頃なぜかサンテレビでは深夜アニメを夕方に放送しており、この枠で観てしまってオタクへの道に進んだ方も多いと勝手に推測しております。

そしてこのサンテレビの深夜アニメ夕方放送枠は、同時期に放送されていたらいむいろ戦奇譚というちょっと過激なお色気アニメが問題となり廃止されました。

サンテレビでは当初、深夜枠でないと放送できない内容であることや当時の深夜枠に空きが無いことを理由に一度はソフトガレージへ放送見送りを打診したが、結局は18:00 - 18:30枠での放送を行った。
そのため、放送後には視聴者から苦情が殺到し、BPOでも大きく取り上げられる珍事となった。
関西の男子大生やPTAなどから「番組が子供が見るのには相応しくない露骨な性描写が含まれている」や「日露戦争を正当化している」といった苦情が寄せられ、番組の終了をもってサンテレビの同帯のアニメ番組枠は全て廃止された。
その結果、テレビ大阪にUHF局アニメを放送する枠が新たに生まれることとなった。

Wikipediaより

深夜アニメを夕方に放送するという、今では考えられないことをやってのけたサンテレビですが、これがなければ私がストラトス・フォーに出会うことはまずなかったので、すごく感謝しております。

高校生になった時、もう一度このアニメが観たい!と思い、当時はアニメイトやとらのあなに簡単に行くことができない時代だったので、初めてアマゾンで購入することになりました。

お小遣いを全てつぎ込んだ思い出…

第1巻なんて1話しか入ってないのに4000円もするの高すぎだろ!って思いました。

高校生の頃お小遣いが4000円だったこともあり、すぐに全部見ることができなくてすごくモヤモヤしていたことを鮮明に記憶しています。

その後、OVAで続編があることを知り、買おうと思ったのですが…

たった1話で6000円!!無理じゃあ!!!

となり買うことを早々に諦めました。

ですがどうしても完結まで見たかった私は、ケーブルテレビのキッズステーションでも放送されていたことを後から知り、毎月のように再放送のリクエストをメールで送るようになりました。

その熱い願いが叶い、2008年にキッズステーションでOVA全10話が放送されました。

それからDVD-BOX、Blu-ray BOXが発売されたものの買う機会をずっと逃していましたが、とうとう未Blu-rayだったファンディスク等全部込みのコンプリートBOXが発売されたのでこれを機会にとうとう購入しました。

このアニメの一番の魅力は、

萌えアニメの皮をかぶった青春アニメ

であるところ。

マニアックな航空用語もバンバン出てくるところも大きなポイント。

地球に飛来する隕石を打ち落とすという内容も派手さがなく妙にリアリティがあり、その点もファンが多いポイントです。

あとやはり魅力的なのがメロキュアが歌っているオープニング曲の「1st Priority」です。

この歌詞に当時心動かされた青年は多いのではないでしょうか。

とりあえずなんでもやってみる

という自分の根本になるポリシーはここから生まれたと言っても過言ではない。

内容に関しては調べればいくらでも出てくるので言及しませんが、未見の方には是非見てもらいたい作品です。

何か今を生きるヒントになることを保証します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?