見出し画像

【グラレコ】『オンラインで魅力を伝える#グラレコ講座』でグラレコやってみた

オンラインで魅力を伝える#グラレコ講座』のアーカイブを見ながら、グラフィックレコーディングしてみました!


こちらは、くぼみさんという、グラフィックレコーディングといえばこの人!という方を講師に迎えて行われた配信です。これが無料ってすごいよね…。

お時間ある方は動画もぜひ見てみてください!面白かったです!


では、今回わたしが実際に描いたものをお披露目したいと思います。

画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

どうですか、わたしのこのグラフィックレコーディングというより板書は!

でも、わたしの中での目標が「動画を見ていない人にも伝わるように」だったので、板書でも仕方ないのかもしれない…。
どうですか?伝わってますか?


専門学校でちょっとグラレコっぽいことをやっていたりもしたし、とにかく手が早いことには少し自信があったのですが、それでも「聞き逃した!」と思って一時停止をしたり、ちょっと戻ったりといったズルをしました。
アーカイブ様様ですね…。

そして、内容が濃くて一枚にまとめるなんて無理だ…!と6枚も使ってしまいました。
キャンバスの設定が小さかったのも敗因かも…。

大きいタイトルを飾る時間がなかったのも残念なポイントですね…。


と、実際にグラレコをしてみてたくさんの反省点が出てきました。
やっぱり物は試しですね!

でも、情報をまとめるのってたのし〜〜!!

「これならわたしもできるかも!」と思った方はぜひぜひアーカイブを見てみてください!一緒にグラレコしましょ〜!☺️

#noteフェス

#グラレコ講座

この記事が参加している募集

イベントレポ

振り返りnote

最後まで読んでいただき、ありがとうございます! 💛 よければスキとコメントを残していただけると励みになります💛 記事が気に入ったら、フォローもしてくれるとうれしいです! 気が向いたらサポートもしていただけると、とってもうれしいです。