見出し画像

手帳を書けば、願いが叶うのか?

私が手帳を本格的に書き始めたのは「やりたいことやる」ためです。
当時、キラキラ系、自己啓発系の手帳が流行っていて
やりたいことをやる人生に憧れていたのです。
(エレナさんの本が好きでした〜〜〜!)

でも、実際、手帳で願いは叶うのか?

YESでもあり、NOでもあると思っています。

確実に言えることは「書いてるだけでは叶わない」です。
書いて、書いて、書いて
行動するのです。

質ではなく、量を増やす。
母数を増やすから、成功する。

かなりシンプルな話です。

さらに…
最近思うのは「1人でカリカリ書いて行動を増やす」から
もう一歩進めると、爆速で叶います。

願いを叶えたくて
手帳を書いていたんだけど
今思うのは
「自分の力だけで」叶えるより
誰かの力を
気持ちよく貸してもらえれば
叶う速さは何倍速にもなる!

頼る力なんてみんな欲しいと思ってる🤣

むりくりやるんじゃなくて
私何で頼れないんだろう?
って見てみるのがおすすめ

ちなみに私は頼るとバカにされるという
謎の固定概念の持ち主でしたので
結構時間かかったけど
今日は疲れたから弁当買う←外部リソースに頼る
というスモールから!!!

ゆるりんのスレッズ

そう、もう一歩とは「人に頼る」つまり他力本願です。

自分の力を良い意味で過信しない。
願うだけ願ったら、あとはお任せ!

これ、本当に大事です。

自分で何とかしていたら、時間もお金も
足りないのは当たり前。
ご縁もお金も、隙間に入ってくるので(と本に書いてあった)
本当に必要なのは
願って、空けておくこと。

そのために、また手帳を使って
時間を空ける。心の余裕を作る。

こんな風に、
手帳→願う→手帳→叶う
のサイクルを作れると
幸福度がアップします!

では、また!