見出し画像

4つの時間のバランスを考えてみた

意識すべき4つの時間という投稿をしました。

これは、最近読んだ本に影響されているのですが、意識して見ているととても面白いです。

4つは、
「幸福の時間」「投資の時間」「役割の時間」「浪費の時間」
です。

私の場合は、現状投資の時間多めだったので、
幸福の時間を増やすことにしました。

で、おもしろいのは
意識するだけで得たい時間は増やせます!

特別何かを増やすのではなく
まず観察してみる。

例えば、最近スマホ時間を減らして
スクリーンタイムを追っているのですが
これが、リンクしてきて、やっほーい!という感じです。

この「ある時間を減らすこと」をしていたおかげで
幸福時間があっという間に増えました。

これは何かをしたのではなくて
スマホしない時間=幸福時間になったということです。
要は時間のラベリングを変えただけ。

バランスを見るために、マーカーで色分けをしたりしてみました。
もちろん、マーブルな場合もあって
「幸福の時間」でもあり「投資の時間」でもある場合もあります。

いずれにせよ、これを意識するだけで
時間がぐっと濃くなるのでおすすめ〜〜〜!!!

意識的に見直すのがおすすめです!

では、また!