歩夢

日々、感じてる事を綴ります。 発達障害、境界性パーソナリティ障害、気分変調症、複雑性P…

歩夢

日々、感じてる事を綴ります。 発達障害、境界性パーソナリティ障害、気分変調症、複雑性PTSD、解離性障害など精神疾患を持っていますので、主にその記録になるかと思います。 日常的なことも綴るかもしれません。

マガジン

  • 入籍報告

  • 精神科入退院記録

    俺の波乱万丈な入退院記録です。

最近の記事

代診記録6月5日と訪看

❶ちゃんと起きたのに…行こうって思ってたのに…通院また行けず代診を頼みました。 自責感と罪悪感が強いです。 最近、パートナーも精神的に辛いと言っているので、負担かけたくないと思っているのに結局いつも負担をかけてしまいます。 ダメダメですね。 診察の内容としては ・イフェクサーMAXに増量 ・自分自身で愛着障害だと気づけたことは凄いこと→交代する担当医に引き継いでおく ・交代後の担当医は俺が依存した医師になるのではないかということ ・できるだけ15分程度で内容をまとめられた

    • 訪看記録 令和6年5月30日

      精神科の訪問看護でした。 一言で言うと「たくさん認めてくれた」時間でした。 正直、涙目になりました。 看護師と話してて、ふと頭に浮かんだ思考は「俺が周りと比べて1人で勝手に苦しんでいる」と言うことでした。 障害を持っている人でもデイケアや障害者雇用で働いたり、頑張って就活したりしている人たちを見て「頑張っているなあ、それに比べて俺は…」と、1人で勝手に苦しんで沈んでいたのです。 これはこれで新たな発見なのですが、さらに「ちょっと待てよ…」と分析した結果、「今まで俺を他人と比

      • 予想外の展開

        最後の代診にパートナーが行ってくれたのだが、パートナーから「やばい!!」の連絡が入った。 何か大袈裟に言っているのかなと思いつつ、詳細を知った俺は「確かにやばい」と思った。 主治医が8月までにお休み期間に入る。 なぜか。 妊娠したから。 令和3年?8月から入退院とかで色々お騒がせしたけど、すぐに精神科医に見切りつけてコロコロ転院する俺にしては一番長く診てもらっていた。 診察時間も俺の診察を長く取るために一番遅い外来の予約外にしてもらって時には30分以上も聞いてくれることも

        • 薬で死にそうになった

          ここ最近、鼻水とくしゃみが止まらなくて耳鼻科に行こうとしたんだけど、イヤイヤモードになっちゃって結局受診しなかったんだよね。 でも、平成の時に「第1類医薬品(薬剤師が対応しないと販売してはいけない医薬品)」だった、皆さんご存知のアレグラを用法容量通りに服薬しても改善しないから「受診するかー」ってなったけど以下略。 「常備薬に鼻炎の薬なかったっけ?」と思って探したら「パブロン鼻炎カプセルSα」が残ってて「あるじゃん!」って安心して、夕食後にちゃんと規定量服薬したんだよね。 きっ

        代診記録6月5日と訪看

        マガジン

        • 入籍報告
          0本
        • 精神科入退院記録
          13本
          ¥500

        記事

          約1年ぶりの訪問看護

          こんにちは。 昨日は通院と1年ぶりの訪問看護がありました。 ただ、通院の方は行く度に俺が不穏になったり(病院の対応が原因で)することが多くなってきたので夫に代診をお願いしました。 また甘えちゃったなあ…。 申し訳ない。 薬は減りました。 でも、中止した薬を再開させたものもあるか。 最近ずっと学生時代の夢を毎日見るのでちょっとね、気分は良くないかなっていう感じで。 訪問看護は看護師が1人で来ました。 まあ、色々聞かれました。 再開した主なきっかけは俺と夫がダウンした時に誰か

          約1年ぶりの訪問看護

          治療のゴールとは

          こんにちは。 最近考えることは「治療のゴール」についてです。 発達障害特性だったり、気分障害を患っている俺は毎日の服薬が欠かせません。 その他にも、境界性パーソナリティ障害だったり、解離性障害だったり、不安障害だったりと診断されている疾患が多数あります。 数年前の出かけた帰りに見ず知らずの他人に家までストーカー、家バレしたり自宅付近を徘徊されたりと警察のお世話になったこともあり、現在1人で外出することができません。 主治医は暴露療法を提案してきましたが、あまりの恐怖感に襲

          治療のゴールとは

          4月24日診察記録

          久しぶりの診察記録です。 今回は比較的早く呼ばれました。 ・治療に向けて色々方法を試してみていること ・頓服飲む量が増えたこと ・入院はしないこと(いつでも相談は可能できること) ・薬の減薬 などがありました。 不正出血が止まらないことや今も少し出血があることを伝えたら採血をすることになりました。 が! いくら待っても後から来た患者さんを優先されたりして不穏状態に(頓服飲まなかったのやばくね?) キャンセルをお願いしましたが、やっとのやっとで呼ばれ採血をし、会計に

          4月24日診察記録

          気まずかった1日

          昨日は夫と朝から色々あり、気まずかった。 最近ポケモンにハマっている夫が「シールドが終わったから次のソフトをやりたい」と言った。 スカーレットかバイオレットのどちらかが欲しいと言うが、メルカリでなかなか良い値段の中古品が見つからず「これは?これは?」と代替案を出していた。 結局、妥協した値段で買ったわけだが、肝心の夫が爆睡していた。 俺は夫のためにソフトを探しているというのになぜ眠れるのか理解不能だった。 俺は気持ちの切り替えが下手だから苛立ちを抑えることに集中した。 下手

          気まずかった1日

          iPhone機種変

          昨日は夫と色んなお店を周った。 一番の目的は、俺のスマホの機種変更。 俺はiPhone11でUQモバイルを使っているから、UQで新しいiPhoneが欲しかった。 3件ほど店舗をハシゴして説明を聞いていたが結論機種変はできなかった。 とあるUQの店舗では30分以上待たされ(席空いてるのに)、スタッフは何度も「少々お待ちください」と言って俺らのところから離れては「お待たせしました」と戻りということを幾度も繰り返した。 正直かなり煩わしかった。(しかも後から聞いた話、空いてる席は

          iPhone機種変

          支えなきゃいけないのに。

          双極性障害を患っている俺の夫。 調子がいい時は買い出しに出かけたり、一緒に散歩したり、家事したりする。俺もそういう時は大体気分がいい。 しかし、鬱状態で調子が悪いのか朝や朝食後から「眠い」と言って夜まで寝込んでいたりする時がある。 鬱状態なら「そっとしておいてあげよう」と思う。 だが、「眠かっただけ」とか「よく分からない、説明できない」と言われると俺は混乱する。 鬱状態に「過眠や不眠」があるがそれなのだろうか。 夢を見ているようでよく寝言を言っている。 大学で精神医学を学

          支えなきゃいけないのに。

          2月28日通院記録

          11時30分予約だからいつも通り病院へ向かいました。 俺はいつも60分間時間をとってもらっているので、ある時刻を過ぎたら「そろそろ呼ばれるかなあ」と見通しが立ってきます。 しかし、13時になっても呼ばれません。 そして、主治医から 「病棟で対応しなければならない患者が出たので15分待っててもらえますか」と言われました。 「またこれ以上待たなきゃいけないの…」とモヤモヤしました。 (どうせ15分で戻ってこないでしょ)と思い、処方箋だけ出してもらうことにしました。 主治医には「減

          2月28日通院記録

          また話し合いなのこれ

          また話し合いなのこれ

          生活保護について

          「生活保護」という制度は、国が決めたものであり「健康で文化的な最低限度の生活」を保障するとしたものです。 恐らく、皆様は「生保は不労所得だからいいじゃん」「生保で贅沢するな」などと、あまり良いイメージがない方も多いのではないですかね。 僕は生保を受けるのは最初から嫌がってました。 「通院に行くだけでも逐一連絡をしないといけない」という一手間があまりにも面倒すぎて、「生保受けるくらいなら夜職で働こうか」と考えた時もありました。 本当に生保だけは受けたくないと思っていました。 で

          生活保護について

          自分の病態について

          おはようございます。 昨日は通院日だったのですが、昨日の疲れが取れず夫に代理で診察に行ってもらいました。 いつもは1時間ほど診察時間をとってくれるのですが、患者本人が不在ということもあって30分程度で終わったらしいです。 主治医からのお手紙と、とても参考になり読み応えのある俺の病態を丁寧に記載してくれました。 診断書を見たことも書いて、素直な感想を伝えました。 疲れさえなければちゃんと外来に行って主治医と話をしたかったなあと少し後悔しました。 1、神経発達症(発達障害)に

          自分の病態について

          俺は性被害体験から性的逸脱に走るようになってしまったパターンなんだ

          俺は性被害体験から性的逸脱に走るようになってしまったパターンなんだ

          病名が確定しました。

          おはようございます。 前回の診察記録が更新できてなくてごめんなさい。なるべく今日中に更新します。 今回はずっとはぐらかされていた病名が確定したことをお知らせします。 そのきっかけも精神保健福祉手帳用の診断書でした。 今まで診断名をはぐらかされていて「恐怖症」と言われたり「不安症」と言われたり「気分循環性障害」と言われたり気分障害の他にも色々な病名が迷走していました。 しかし、診断書ではっきりしました。 主たる病名「双極性感情障害」 従たる病名「境界性パーソナリティ障害、注意

          病名が確定しました。