見出し画像

エンブレムじゃなくてエムブレムだってよ

どうも皆さん、こんにちは😄チャモteaです♡

今回はこちらのゲームで遊んでみました>⁠.⁠<

  【ファイアーエムブレム 紋章の謎】

1994年に発売されたスーパーファミコン用RPGで、 アカネイア大陸で起こった戦乱を 主人公のマルス率いる軍を指揮し勝利に導いていきます✨


第1部と第2部、どちらからでも始めることができるようですが

ここは、素直に第1部から始めるのがいいかなと思います🖐️

こういう感じでマス目で動かしていくゲームですね


この子が主人公のマルス君

ヒロインのシーダちゃん

ちなみに私はこの人がタイプです【知らん知らん】

などなど色んなキャラ達が出てくるので、自分の好きなキャラだけを育てて強くしていくのも良しなのですが。。。

ステージによっては特定の仲間を出撃させることで、 こちら側についてくれる人物もいます👀

そのキャラの隣に行き、「はなす」を選択してください


ファイアーエムブレム、Wii版のソフトで遊んだことがあったので 名前は聞いたことあったのですが

ずっと【エンブレム】だと思ってました😅正しくは【エムブレム】みたいですね


敵に倒されてしまった仲間は基本的に二度と生き返りません。
また闘技場では上手く立ち回れば お金や経験値を大量に稼ぐことができるのですが🪙

負けてしまうと死亡と同じ扱いになるので気をつけてください💦

まぁそこは当たり前っちゃ当たり前かもしれませんね。。。(⁠*⁠_⁠*⁠;)
敵に殺られたはずなのに、次の戦いでしれっと復活してたら最強だわなw❗

そしたら、もう毎回「全軍、突撃〜〜〜❗❗」ですよwえぇ👍【全然戦略ゲームじゃねぇw】 

戦闘狂なマルス王子が出来ました(笑)

また小ネタ❓として、マケドニア白騎士団のエスト•パオラ•カチュアの三姉妹には「トライアングルアタック」というオリジナルの必殺技があります

やり方は、こんな感じで三姉妹で敵を囲み 誰でもいいので最後に囲んだ人で攻撃を行うだけです

これまた どこかの民家ではファンもいるみたいですよw


そしてそして最後の戦いが終わりエンディングになると。。。

登場キャラクター達の戦績が流れるのですが、生き残った人はその後が書かれていて

オグマさんには助けてもらいましたw

「へぇ~」ってなります【まぁ何人かは同じ内容の人もいますが💧】

でも途中で死んでしまったキャラは、確か【○○の戦いにて死亡】みたいな書かれ方していたはずなので

「わ〜💦死なせてしまってごめんよ〜…この人の未来も見てみたかった…(⁠´⁠;⁠︵⁠;⁠`⁠)」

って思い、また一からやり直して 今度は誰も死なせずに頑張るって言うw




ではでは、ここまで読んでいただき ありがとうございました✨

またね👋







この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?