aoi

2児の母/人生やりなおし中/いつも何かと楽しんでる人/滋賀県野洲市で夫婦でジム経営(R…

aoi

2児の母/人生やりなおし中/いつも何かと楽しんでる人/滋賀県野洲市で夫婦でジム経営(Re`s)/その中で女性のからだ専門 整体のオーナーとして活動中/個別整体・個人やグループレッスンなど施術と運動を通して元気な女性を増やすサポート中。西洋医学×東洋医学 理学療法士免許あり

最近の記事

楽 【 らく 】

私には2人の男の子の子どもがいます。 どっちも超元気!おふざけ大好き。 感情表現豊か。 私は言葉の意味や、物事のことを 考えて生きてこなかったし この歳になって明るくやり直してます。笑 子どもと関わる上で、、 先生や親に言われないと行動できない お友達と何かあってショボンとなってそのまま。 ってならないように。 一つの物事に対して、いろんな面から物事が 考えられるように 子どもとたくさん聞いたり お話するようにしています。 長男は 感じること、 話してくれる言葉のチョイ

    • また一つ気づいた、大切なこと

      目の前のことに必死になっていたら、 時折、大切なことを忘れてしまうことがある。 女性のケアをスタートさせてから あれもこれもしないと〜! と、思っていることが多くて。 部屋にこもっていることも多々ありました。 以前は、ジムの方に基本いてたのですが 最近は、整体や運動のお客さん、自分の学習時間で ジムの会員さん、特に休日にこられた方たちと ゆっくり関わることができていませんでした。 ここ最近、会員さんとたくさんお話して 運動をみさせてもらって感じたこと 教わることがたく

      • 朝の散歩

        朝散歩🚶‍♀️ みなさんは朝から体を 動かしたりすることありますか? 朝起きてすぐに、忙しくバタバタ動く。 が毎日、当たり前になってませんか? 子どもが起きてくる前に 少し時間を作って 携帯は手放して散歩してみませんか? 鳥や川の音 外の匂い 風の当たり方 自分の歩き方 呼吸のリズム 足の運び方 目を閉じてただ立ってみる ぼーっと周りをみてみる いろんな感覚を使って 散歩するだけでもおすすめ。 ぁあ、 生きてるーって、さえ思える 毎日じゃなくてもいいから。 考えす

        • 結果を急ぐ…

          うちにきてお世話を怠った途端に 芽を出すことをやめはったでいっ また毎日気にかけてお世話して 元気になってきました。 はやく芽がでないかなーと急いでしまう。 なんでも一緒で結果を ついついすぐに求めてしまうなと。 今できること 積み重ねていくこと 少しずつの変化を味わう。 痩せたい 肌が綺麗になりたい 〇〇ができるようになりたい 早く体をよくしたい。 などなど 早く結果を求めたり 何か急いでいることはありませんか? 私はとてもいろんな場面でよくあるな

        楽 【 らく 】

          陰主陽従

          物事には陰陽があり、二つで成り立っている 陰陽どちらも大切 陽は五感で感じやすいもの 逆に陰は感じにくいもの 自由帳に書いてくれた長男の手紙💌 これは、、 楽しいんやね、よかったー♡ と、そのまま受け取りながらも、、 私が聞きすぎて気を使ってるのかもしれないし。 聞き方も、 楽しい? って聞くことが多かったかも。 どうやった?って きくことが少なかったかも。 楽しい?が前提になってたー!! 無意識のうちにやってしまってる!(笑) とか、 色々考えさせて

          陰主陽従

          雨の日の帰り道に思うこと

          こんにちは。 雨の日 歩くのがすきになってきたので 職場から家まで歩きました。 歩くのなんてめんどくさい、 やったら走ったほうがマシ と、思っていたけどこんな日がくるなんて。 気づいたら目線は こんなん。 あれ?私こんなに周り見えてなかったっけ? ♪上を向いて〜 、、、 いやいや・・・完全下を向いて〜やった。 最近は周りを見渡すように歩いてたから なんでこんなに今日は下むいてるの? と。自分に問う。 ぁあ、状況が違う!! そう、今日は雨、、 左

          雨の日の帰り道に思うこと

          いい姿勢とは??

          (TOP画はマヌケ顔な瞬間がなぜか撮れてたんで使ってみた笑) みなさん、こんにちは。 最近バスケをまた違う環境ではじめたのですが、試合後、ボトルを取ろうと思って下に手を伸ばしたら棚に気づかずオデコ流血寸前レベルの強打をしました。 疲れていたら注意散漫になりますね〜 気ぃつけよ そんなAHO です。 あ、   そんなAOIです。 春らしく暖かくなってきました。 滋賀県も少し咲いてきましたよ 何がって? 桜が。   この写真どう思いますか? あぁ〜綺麗

          いい姿勢とは??

          私の産後トラブルを通して想うこと

          インスタにも書きましたが一人目の出産で 私は、お股(骨盤底筋)の痛みが強く出てしまいました。 産後お股に触れるのってとても怖いんですが 触れると、すごく浮腫んでて。 何か出てる? と。 産後3ヶ月くらいで、病院で診てもらいましたが 「時間が経ったら、戻ってきますよ」と言われました。 産後、特に3ヶ月間  寝ているところから立ち上がるたびに お股が痛くて痛くて・・ 1分くらいかけてやっと立ち上がれるくらい。 携帯で症状を調べるも何も出てこないし どんどん不安に。 こんな人他

          私の産後トラブルを通して想うこと

          子どもと遊ぶとは…

          ただただ母の体力試し。 こんなことばっかしてたら今日は疲れた🥱笑 子どもと遊ぶとき 全て全力で向き合うことは難しいし 現実的に無理だけど どこかで必ず全力で一緒に楽しむ ことを、大切にしてる。 遊ぶときも自分のからだを探りながら。 そして どうしたら楽しんでくれるかな どうしたらもっといっぱい笑ってくれるかな どうしたら疲れてくれるかな⇦笑 とか、日々 試行錯誤😌 その中で自分の思考も探りながら。 ちょっと遠目でみてみる、自分のことを。 疲れてるなあ イラ

          子どもと遊ぶとは…

          自己紹介

          はじめまして。 このページをご覧いただき、 ありがとうございます。 これも何かのご縁かと思います。  人のこと ボディから 脳科学、神経学、小児発達から東洋思想も。 30代にしてたくさん知らないことを知っている楽しんでいる 男の子二人の母、葵です。 まだまだだけど以前は、とても小さい枠でしか 生きてこなかったな〜との一言に尽きる。 そんなことに気づいたのも 素晴らしい人との出会いがあったからこそ。 ありがとうございます。 私は現在滋賀県野洲市というところで 身体

          自己紹介