見出し画像

[新メンバー向け]1on1を始める前に読んでほしいメモです🫶

この記事は、スタメンに新しくデザイナーとしてジョインしたメンバーに向けて書いた内容を、外部共有用にしたものです。


❓なぜ1on1をやるのか

問題解決をサポートし、メンバーの目標達成と成長の支援をするために行います。業務連絡を行うためにやるのではありません。

🤝前提

  • メンバーのための時間で、私が喋りたいことを喋る場ではないです。

  • 1on1としての時間の中では業務連絡はしません。

  • この場で聞いた話を勝手に他の人に話したりはしません。会議で議題として挙げたい場合は許可を取ってから挙げますね。

🗓どれくらいやるのか

スタメンとしては最低月1回としていますが、デザイナーは少人数なこともあり毎週もしくは隔週で実施しています。時間は15分か30分です。もっと時間をとって話したい場合は別途ランチで行くこともあります。

⛲️どこでやるのか

社内のオープンスペースでも、会議室でも、社外で散歩しながらでも、どこか座れるところでもいいです。話したい内容によっては他の人に全く聞かれないところがいいときもあるので。また忙しくてずっと外に出ていないなら、ぜひ外に出ましょう。気分転換に外の空気を吸うのも大事です。

🗣どうやってはじめるのか

話したいことがあれば、ちょっとしたことでもいいので持ってきてもらいます。他のメンバーは事前にチャットで送ってくれることもありますがマストではないです。
テーマがあった方が話しやすいこともあるので、テーマを用意しています。

💬 持ってきた話
🆕 ポジティブニュースを3つ教えてください
💪 体調は100点満点中何点ですか?
💯 モチベーションは100点満点中何点ですか?
⛵ 日々の仕事は順調ですか?人生は前に進んでいますか?あなたや家族は幸せですか?
🤔 業務内容について気になること・不安・心配事はありますか?
👨‍👩‍👧‍👦 ほかのメンバーと仕事をする上で、 気になること・不安・心配事はありますか?
🚰 現在の仕事量、余裕はありますか?ないですか?
💭 人生の不安はありますか?
🔥 私が改善すべき点や、成長できる余地、全社的にやったほうが良いと思うことについて教えてください
🤲 私から期待値や所感のフィードバック
♻️フィードバック交換
🥣 他になにか話しておきたいことはありますか?
🔐 クローズドアジェンダはありますか?

こちらはイナバさんのnoteで紹介されていた1on1のフォーマットを自分に合わせて少しだけ変えたものになります。イナバさん、ありがとうございます!

お借りしたフォーマットに、最近「♻️フィードバック交換」という項目を加えています。こちらは時々やれるといいなと思ってます。私から一方的ではなく、お互いにポジティブフィードバック・ギャップフィードバック(もっとこうするといいと思う)を与え合います。

🎁フィードバックの捉え方

  • フィードバックは全部受け止める必要はないです。もらったフィードバックのうち、自分にとって大事にしたいものは受け取ればいいです。自分の信念に反するとか、その日の体調が優れないとかで、受け入れられないと感じるものは無理に受け取る必要はないです。

  • フィードバックには与える側も受ける側もスキルが必要で、そのスキルの高さは人によります。もちろん私もTPO、伝え方を意識してフィードバックをしていますが、常に100点満点を提供できているわけではないので、あんまりいい形でフィードバックがもらえなかったとき、自分が悪いんだとは思わず、もっと上手くやってよね〜と思ってくれたらいいです。

☕️ ☕️ ☕️

🍵おわりに

スタメンで3年半上司をしてくださったこばさんが、上質な1on1、フィードバック、コーチングをたくさんしてくださり、またたくさん教えてくださったこともあり、私も私なりの1on1、フィードバックを考えるのが好きになりました。
まだまだ経験は浅く、あれこれノウハウを組み合わせるみたいなことは全然できませんが、私と一緒に働く皆さんと、組織全体の成長のためにもっと上手くなっていきたいと思っています。

そのためにはこの1on1自体へのフィードバックも必要なので、ぜひよろしくお願いします!🎉

☕️ ☕️ ☕️

2023/11/27追記
おすすめの本を共有します。


この記事が参加している募集

オープン社内報

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?