見出し画像

【FaB】Calling東京の思い出

先週末に高田馬場で開催されたCalling東京に出場してきました!
ちなみに3日間(初日は途中からお仕事)参加して大散財したので、お財布さんのライフポイントは0になりました…


17日(金)

この日はワールドプレミア(参加賞が豪華なシールド戦)に参加してきました。
カードプールが何とも言えないエニグマを使用し、結果は2-1+スプリットの勝ち越し。
初心者の方と2回当たり、着実にプレイヤーが増えている事を実感出来て嬉しかったです。
この日は大きめのお買い物をした事もあってクジも大して回せずにお仕事からの帰宅。

金曜日の戦利品。エニグマ&プレマは即ポイ。
ストライダーのCFを衝動買い。


18日(土)
いよいよCalling本戦の日。ぶっちゃけ練習はまるで出来ていないわカードプールはろくに確認はしていないわなので、勝てる事は無いんだろうなあと思っていました。
カードプールを見てもいまいちパッとしないのですが、かろうじてマシに組めるエニグマを使用する事に。


腕のカウンター乗せる装備品が無いのがきびC
強くは無いが弱くも無いという感想


結果は以下

ヌゥ ◯
ヌゥ ◯
ゼン ×
エニグマ ◯
ゼン ×
ゼン ◯
ゼン ◯
ゼン ×

5-2で踏ん張るも最後の最後に負けて5-3の76位(72位まで2日抜け)でおしまい。
まともな練習していない割には健闘したと思います。
正直エニグマでゼンに勝てる未来が見えない位には相性不利だと思っているので、ゼン踏みすぎたのも敗因の一つかもしれませんが、純粋に相手も上手かったのでやむ無しですね。


ちなみにこの日は本戦以上に力を入れたイベントがありました。
それがオリジナルリソースカウンター&トークンの配布です。

シールドトークン&ダルマカウンター

以前から海外勢の方々に色々と貰う事が多かったので、何かお返しをしたいなあと考えていました。
今回のCalling東京はまさに神が与えてくれたチャンスと言う事で、オリジナルのリソースカウンターを作製する事にしました。

イラストはGameboyさん、作製はnokiさん、待っているだけのキザクラの3人が協力した結果、ダルマの目をリソースに見立てたダルマリソースカウンターが完成しました。

https://twitter.com/FaBprpr/status/1789945886388146488?t=BE5NYQ72eVlE_T-QalPJSw&s=19


今見たらめっちゃバズってますね…

気合入れて300個発注し、プレイヤーに200個、ジャッジに60個、予備40個で割り振りをしたのですが、結果は全滅。
配布当日にシールドトークンを一緒に配布してくれたGameboyさんと「半分以上残って持ち帰りになったら悲しいね」みたいな話をしていましたが、約1時間で100セットが綺麗に無くなってしまいました。
沢山の方々に協力して頂き本当に嬉しかったです!


19日(日)

最終日。やる事はオアシスイベントしか無かったので、昼くらいに重役出勤して会場をブラブラしながら知り合いとおしゃべりばかりしていました。

最後のオアシスイベントのカードプールは3日間の中で一番弱かったですが、何故か3-0したのでチケット大量でホクホク。
憧れだったCFトークンと交換する事が出来ました!

今回から追加されたFang strikeをチョイス!ヌゥ組みます

3日間に及ぶCalling東京が無事に終了した瞬間でした。
運営の皆様本当にありがとうございました!
ベスト8に残られた4人の日本勢本当におめでとうございます!
そして今回のCalling東京に参加して盛り上げてくれた全てのプレイヤーに感謝!


おまけ

Calling後の飲み会は12人!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?