見出し画像

【FaB】3/31 秋葉原Blitz

先週Iraで無双できたので、今日からは新しいソリューションを探すために色々なヒーローを使う事にしました。
そして肌にあったヒーローが見つかれば、CCの相棒にしようかなと考えていたりいなかったり。

そんなわけで第一弾は地域メタをふんだんに取り入れたコントロール型Dromaiを使用。

使用デッキは以下参照。

https://fabrary.net/decks/01GWVS8QNNTXMJFPYZF5CZBCKV

一戦目 Dromai ×
二戦目 Uzuri ○
三戦目 Prism ×


懐かしの光景である

いつものように負け試合を振り返り。

・一戦目
Dromaiミラーは小粒ドラゴンの潰しあいになるとの予習をしていたので、まずはライフを差し出して先に相手に小粒を展開させ、それをこちらの小粒でうまうまするプランで決定。

〜キザクラはそのプランを願ったが、それを実行するための小粒ドラゴンを願いそこねた。〜

デッキリストを見て頂いた方々の中で察しの言い方なら気付くと思いますが、このデッキで小粒(ashwing)を出せるのは腕装備のみ!
なんでそんな構築にしたんだと言われると、地域にIraが多かったから踏み台にされたくなかったとしか言いようがなくて…

試合結果は火を見るよりも明らか、当然展開される大量の小粒ドラゴン
→それらの処理に追われるこちらの中〜大型ドラゴン
→それを後出しでうまうまする相手の中〜大型ドラゴン
僕がやりたかったプランを相手に実行されるのは…悔しいです…


・二戦目は割愛
強いていうならお互いのデッキがまるまる一周する位グダりました


・三戦目
Prismってすげー横に並ぶ上にオーラ壊しに行くとアタック時効果全部無くなる(攻撃宣言時に破壊で殴った扱いにならない)からAPも返って来ないしアーケンダメージも飛ばないんだぜ!
皆は知ってた?俺は今日知った。(コールドゲーム)


反省点
・いくらなんでも青黄色が多すぎる
・能動的に動けるカードが少なすぎる
・クソデカドラゴンは出ない
・6/1のヤツが弱すぎる

ぶっちゃけ相性不利を2回ツモったのが悪かったのもありますが、流石にいくらなんでもボコられすぎかと。
ボコられ人間のボコになってしまう前にデッキを早急に改善します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?