見出し画像

小坂 圭さん(サロン創-SOU-)

いらっしゃいませ。「自己紹介BAR」へようこそ!私は店長兼フォトバーテンダーのマサと申します。

本日の特別ゲストは、日本酒や日本文化に情熱を注いでいる小坂 圭さんです。どうぞ、ゆっくりとお楽しみください。

まず、これまでの経歴を教えてください。

はい、よろしくお願いします。

私は両親が亡くなった後、実家をイベントスペースとシェアハウスに変えました。

実家を活用して事業を始めたんですね。今どのような事業をされているのか教えてください。

イベントスペースには、キッチン付きのリビングや、椅子とテーブルのあるセミナールームの2ヶ所があります。

シェアハウスは、住人の中にはわんこと一緒に暮らしている方もいて、住んでいる方や遊びに来てくれた方々の癒しの場になっています。

セミナールームは着付けの練習や落語会にも使っていますよ。

多機能で魅力的なスペースですね。仕事に対する姿勢やこだわりはありますか?

キッチン付きのスペースでは、私が主催する日本酒会を月に1〜2回ほど行っています。父が作った和食器を使って料理を味わいながら、都内では珍しい日本酒を飲んでいただきます。

また、食器以外にもたくさんの日本文化に関する書籍があり、興味がある方にはぜひ手に取って見ていただきたいです。

日本酒と料理を楽しみながら、日本文化も感じられる素敵な場所ですね。将来の展望や挑戦してみたいことがあれば教えてください。

日本酒の美味しさを知らない方や、飲んでみたいけれど何を選んだら良いか分からない方に、料理と一緒にゆっくり味わってもらいたいと思っています。

また、セミナールームは三味線の練習をしたい方もいるので、少し音を出しても大丈夫なようにしたいですね。

三味線の練習もできるスペースにするというのは素敵なアイデアですね。最後に何か一言お願いします。

日本酒会では、素敵なシェフがフレンチ、お寿司、イタリアンなどを作ってくれて、それを日本酒と合わせるので、日本酒の意外な美味しさを発見してもらえると思います。

関連リンク

https://www.facebook.com/kei.kosaka.54


この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?