見出し画像

斉藤 崇さん(○○イベント部!代表)

いらっしゃいませ。「自己紹介BAR」へようこそ!私は店長兼フォトバーテンダーのマサと申します。

本日の特別ゲストは、情熱的で多彩なイベントプロデューサーの斉藤 崇さんです。どうぞ、ゆっくりとお楽しみください。

まずはこれまでの経歴について教えていただけますか?

もちろんです。2016年から会社員として働きながら、イベントを開催する活動を始めました。徐々にイベントの回数を増やしていき、今では主催したイベントは300回以上になります。

2019年には「○○イベント部!」というイベントコミュニティを立ち上げ、今では約20名の主催者が参加しているコミュニティになりました。コロナ禍ではオンライン・オフラインの両方で活動し、「良い出会いと初めての経験ができるイベント」をモットーにイベント活動を続けています。

また、2019年には日本ゲーム交流協会を立ち上げ、ゲームを通じて世界平和の実現を目指す活動をしていますし、イベントの経験や人脈を活かして縁を繋ぐ事業も幅広く行っています。

多彩な活動を展開されていて驚きました。斉藤さんはどのような事業をされているのでしょうか?

イベント参加者に対しては、イベント情報の提供やコミュニティの提供をしています。

また、イベント主催者に対しては使いやすいプラットフォームの提供を行っています。

そういった事業に対する姿勢やこだわりを教えてください。

イベントコミュニティは、私が出会った多くの人にとって“足りないもの”を補うサードプレイスになり得ると考えています。

仕事や家庭とも違う、安心して落ち着ける場所。学びや経験を与えてくれる場所。新たな出会いをくれる場所。人生の目標が見つかる場所。価値は人それぞれですが、私自身がイベントで得た多くのものがその証拠です。

さまざまな人の居場所として、時には社会のセーフティネットとして利活用できる場所を提供していきたいと思います。

なるほど、とても大きなビジョンですね。将来の展望や挑戦してみたいことがあれば教えてください。

昔は「東京ドームでイベントをしたい!」と夢を語っていましたが、今では遊園地のような場所を作りたいと考えています。

人が住める遊園地が理想ですね。遊園地は毎日がイベントのようなものですし、昔から街づくりに興味がありました。

壮大な夢ですね!最後に一言お願いします。

一緒に遊園地を作りませんか?

「○○イベント部!」では「良い出会いと初めての経験ができるイベント」をモットーに、月に約30回イベントを開催しています。イベント主催者やお手伝いしてくださる方も募集中です。持ち込み企画も歓迎ですよ!

イベントでの経験を踏まえて今後事業を拡大し、いずれは遊園地を作りたいです。協力していただける方を大募集中です!まずはぜひイベントに遊びに来てください。皆さんとともに活動を進め、夢に向かって頑張りたいと思います。

関連リンク

https://www.facebook.com/eventbu/


この記事が参加している募集

#自己紹介

229,289件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?