見出し画像

不幸体質診断〜幸せになろう〜<1>

皆さんこんにちは☺️

カウンセラーの花吹優奈です。

こちらのマガジン「ユナドラちゃん」では
ジャンルを問わないテーマを
知識を交えてお伝えしています🎀



(過去記事は単品で購入できますが、
遡るほどクオリティが低いので(ごめんなさい!)

リクエストしていただけると
記事を書きますので教えてください!(>人<;)

購読していただくと、
今月の記事が全て読めるようになります。)



今日は幸せになるマインドセットについて♪

まずは
こちらの質問に答えてみてください!

1、非現実的な夢を持つ
・「アイドルと付き合うことが目標」

2、根拠なしで自分は特別だと思う
・「相手は生まれつき美人だけど、私は違うから!」

3、人と比べて幸せを判断する
・「相手は東京に住んでいる。私は郊外。不幸だな」

4、自分の現状に満足せずに欲求がエスカレートする
・「豊かな金銭があるのに、もっと、、、と求めてしまう」

5、悪いことが起きなかったことを幸せだと思う
・「今年は財布を落とさなかったからよかった」

6、不幸な状態に特別な意味を見出す
・「今世で不幸を耐えれば来世で得をするはずだ」

7、他人が自分を幸せにしてくれると思っている
・「結婚すれば幸せになれるだろう」

8、失敗することを恐れて挑戦できない
・「絶対成功することしかできない」

9、不幸を慰め合う仲間がいる
「不幸なことがあったの!」→「大変だったね」

10、幸せを追い求めるのはわがままな行為だと思っている
「私は幸せになってはいけない」

11、不幸を経験すれば幸せになれると思っている
「苦難を乗り越えなきゃ幸せに慣れない」
12、仕事で幸せになれない。仕事は嫌なことだ
「仕事をすることは幸せにつながらない」



この12の質問のうちに
5個当てはまったから不幸体質かもしれません🎀
皆さんはいくつ当てはまりましたか?




そして最後にもう一つ質問です。

13、あなたは
幸せになるために努力をしていますか?








答えを決めましたか?🎀











これらの質問にイエスと答えた方は
不幸になります。笑 by DaiGo



そう、この質問項目はDaigoさんの
ユーチューブの情報です。


私もよくツイッターで

・幸せな人の特徴や
・不幸な人の特徴を

つぶやいていますが、
この質問項目についてはかなり納得しました☺️

このシリーズでは


カウンセラーとして
公務員、キャリアウーマン、保育士、自衛隊、美容師、先生、建築士、キャバ嬢、大学生、高校生、スポーツ選手、風俗嬢、、、などなど


様々な多くの女性と毎日
お会いする経験を生かしながら

この質問項目を解説していきたいと思います。





不幸マインドは
「気づいて改善しようと思えば
改善ができる」ものです。



目をそらさずに、
この「不幸体質」を認めることができれば
あなたは一歩前進できるはずです🎀




ということで
このシリーズ1回目の今回は


<1>非現実な夢を持つことは不幸になる



これを手放す方法をお伝えしていきます✨




非現実な夢は不幸になる。逆を言えば、
・大きな夢(非現実な夢)を持ってはいけない?
ということになりますね。

なぜなのか、
スキルを知って、ぜひ実践してください☺️


なぜ大きな夢を持ってはいけないのか。



ここから先は

2,548字 / 3画像

¥ 1,000

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?