見出し画像

アメリカンソウルフードを食す夏。

ワッフルとフライドチキンを組み合わせたアメリカのソウルフード、その名もチキンアンドワッフル。
試しにWikipediaで探してみたら、ありました。

アメリカから来た食べ物と言えばハンバーガー。パリでもハンバーガーは大人気。そして負けずとこちらのレストランも連日満席になるぐらいの人気です。

GUMBO YAYA
住所:3 Rue Charles Robin, 75010 Paris


記憶は薄いですが、数年前に一度来たことがあります。その時は美味しいけどガッツリしすぎているという印象でした。数年経ち、無性にフライドチキンが食べたい今なら行けるかもと思い、この度、再訪問。

12時到着。既にオープン時間ですが、店内は真っ暗、開いてる気配がありません。試しに聞いてみると『あと15分はかかるかなぁ〜』という返事。へっ?12時オープンじゃないの?と思いつつ仕方がないので近所を散歩します。

10分ほど散歩をして、中に入れました。
中はアメリカン?な雰囲気で溢れています。

写真左はトイレです。扉が開いてました…


目の前の絵とっても気になります。

昔の床屋さんから拝借してきたものでしょうか?


アメリカンなトッピング達


夫の注文品ルートビアー

ルートビアー、個人的には薬草の味が強く全く受け付けない味ですが、夫は好きなようです。隣のテーブルにいた初めてこの店に来たという方にも私は好きではないですが、アメリカの飲み物ですよ、と言ってお勧めしてみました。


着席と同時に注文したので、テキパキ感の少ないレストランですが、割と早めに運ばれてきました、本日のメインディッシュ

正にワッフルとフライドチキン。いただきます。
ワッフル自体に甘さはなく、生地はかなり軽いです。
チキンはサクサクカリカリで中はジューシー、スパイスが効いて少しピリ辛。
ワッフルの上にメープルシロップをかけ、チキンとともにいただきます。一見聞きなれない組み合わせかもしれませんが、上級の甘じょっぱい一皿を作り出しています。美味しいです。韓国料理が好きな方はこの組み合わせ、間違いありません。
ただ一つ、やはり数年前の辿々しい記憶どおり、この量は少し多いです。チキンは1つで野菜が横に乗っていると嬉しい一皿になりそうだ、と純日本人的な発言をしてみましたが、夫の了解は得られませんでした。


そういえば、この甘じょっぱい組み合わせ、ベーコンパンケーキを思い出します。チキンアンドワッフルとは全く関係ありませんが、ベーコンパンケーキもなかな美味しいものです。
そして一度聞くと頭からなかなか離れないこの歌も思い出してしまいました。日本語のバージョン、中々字余り感があって面白いです。ついでなのでリンクを貼ってみます。




この記事が参加している募集

この街がすき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?