見出し画像

【フィリピン留学】フィリピン留学に出発する日。


こんにちは!
ゆりしろです。

私は今、成田国際空港でこの記事を書いています。
留学に行く前に今の気持ちを残しておこうと思いました。




私はこれから10週間、フィリピンのセブ島に語学留学に行きます!


留学に行くことを決めたのは去年の8月。
気付くと決めてから1年以上経っていました。

早かったような、長かったような、
どちらとも言えるようなそんな感じ。

それから退職や引っ越しなどいろいろな環境の変化もありながら
いよいよ今日出発です。

なんで留学に行こうと思ったのか、

一言で言うと
一度きりの人生、後悔したくないから!!

その思いはこちらに綴っていたので割愛。笑

でも、リゾートバイトに行ったのも
一度きりの人生、後悔したくないから。
同じ理由でした。


私はワクワクすることが大好きです。

だから、フィリピン留学でやりたいことリストを作りました!
やりたいことリストのほとんどは休日にやりたいことです!

というのも、
フィリピンの語学学校は、
平日は朝から夕方までがっつり語学の勉強。

私が行くCPIという学校は、平日は外出禁止のため
平日はとにかく英語をインプット、アウトプットして
英語の勉強に集中します。



フィリピン留学でやりたいことリスト


1. ジンベイザメと一緒に泳ぐ

2.アイランドホッピングを楽しむ

3.ハロハロを食べる

4.アロマオイルマッサージを体験する

5.メガネザルをみる

6.カワサン滝のトレッキングツアーに参加する

7.モアルボアルでダイビングをする

8.ボラカイ島でダイビングをする

9.エルニドのビッグ&スモールラグーンに行く

10.帰国しても連絡を取り続けるような海外の友だちをつくる

11.フォルケで自分の意見を英語で表現できるくらいの英語力を身につける

行きたい場所はフィリピンのガイドブックを見ながら
ピンときたところを書きました😊

場所など細かいことまでは考えられてないので、
どこまで実現可能かは分かりません。笑

でも、やってみたいと思ったことが実現できたとき、
過去の経験を振り返ってもとても充実感が得られたので
できる部分はどんどん行動して楽しみたいと思います!


観光では
1.2は優先度高い、6.7.9も次に高い感じです!
どれだけ達成できるのか…楽しみです😊

英語力と交友関係の
10.11は絶対に達成したいことなので、
自分から話しかけたり、間違えを恐れずに話してみることを
心がけて過ごします!


次にどんな風に過ごしたら楽しみつつ
語学力もアップするのか考えてみました!


フィリピン留学での過ごし方🇵🇭


・自分から話しかけて積極的にコミュニケーションをとる。
 間違いを恐れない!

・日常生活も英語を使う🗣️

・辛いことがあっても成長中と捉える!

・英語で日記をつけて先生に添削してもらう
 →使える表現を増やす

・毎日1人以上、他国の人と話す(先生以外の人)

・アウトプット7、インプット3

・休日はやりたいことリストをする!楽しむ!

・友だちをつくって、留学に来た目的とか聞いて一緒にワクワクする☺️

・自分の考えを英語で伝えられるようになる

・留学中に感じたことを記録しておく

・自分が困ったことや悩んだことも記録しておく

・留学やり切ったと思って帰ってくる✈️


フィリピン留学中は英語にコミットして、
デンマークに自信を持っていけるようにする

これが私がフィリピン留学を通して経験したいことです!


書くことでやっぱり頭の中がスッキリするから、
note書きたいって思ったときに書くことは大事だなって
今、書きながら感じています。

何事も熱量が冷めないうちに行動することは大切ですね!
(自分に言い聞かせている。笑)


留学中に感じたこともnoteに書いたり
インスタに投稿したりしようと思っています!

インスタもさっき開設してみました!笑
フォローしてもらえるととても嬉しいです😆

https://www.instagram.com/yurishiro_abroad/


最後まで読んでくださって
ありがとうございました!

フィリピン留学、楽しむぞー!!😊💕

この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?