見出し画像

絵本「槍ヶ岳山頂」

「休むのは、疲れないため。疲れてからじゃあ おそいんだよ。」


絵本「槍ヶ岳山頂」
川端誠
BL出版2014

ゆりりんの息抜きえほん2023


(働き方改革 のゆりりんが、

息抜きに読んだえほんなどから
あれこれ思ったことを書いています。)


人生は登山に例えられる。

休憩について書いてあるのは、

はじめて読んだ。

そりゃそうだ。

登山は命がけ。

職業生活は、登山ではないので、

疲れたら休むもよし。

疲れを疲れと感じることが大事。

登山と違うので

こころの息切れに気づかないこともある。

気づかないで上り続けることが

登山と違うところ。

疲れる前に休む。

疲れたら休む。

頑張れないときは、頑張らない。

頑張れるときに、頑張ろう。



(あらすじ)
川端誠親子の
信州燕岳(つばくろだけ)から槍ヶ岳を
2泊3日で縦走する「アルプス銀座」の記録絵本。
「くるんじゃなかった」
と後悔する息子が山頂で感じた思いとは。



ゆりりん社会保険労務士事務所
ゆりりん行政書士事務所
西垣裕里(ゆりりん)
特定社会保険労務士
特定行政書士
精神保健福祉士
年金アドバイザー
認定ラフターヨガコーチングコーチ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?