見出し画像

ママがCAに再就職したいってよ!③

こんにちは
女性のライフサポート&プロデュース
YURINOTEです。

前回までの話。
かつてCAとして働いていた私。
結婚、出産とライフステージが変わる中で
再びCAになりたい!と再就職活動に挑んだ。
しかしながら、書類通過すらせず、
一旦は就職活動を諦めたのでした…。

↓始めからご覧になりたい方はこちらをどうぞ。


あーやっぱり無理なんだな。

CA再就職のために何社も書類を送りましたが
結局書類選考で落ちてしましました。

そこで思ったのは
子供もいて、ブランクもあったら
社会から求められないよなー。
そりゃそうだよなー。
と審査結果と私の今の状況を並べて
なんだか納得してしまいました。

そもそも転勤で地方に暮らしていて
空港までは2時間以上かかる。
通えないし、私の仕事のために家族を巻き込むわけには
いかない。そこまで本気じゃないのがわかったのです。

そこで一旦は第1期働き方改革は終わりました。

その後また転勤で引っ越しがあったり、
第2子を出産したりで
CAになりたい欲はまた私の奥底に仕舞い込まれたのです。
そう、完全には消え去ってはいなかったのです…


ママだってやりたいことをやるんだ!

そして地方で専業主婦をしながら
子供2人を一生懸命育てる私。
ワンオペなんてもうへっちゃら。
むしろ一人の方がスムーズに家事が進む。
母としては逞しく成長しています。

下の子も幼稚園に入ると
びっくりするくらい暇になってしまいました。
14時にはお迎えで基本的にはバタバタした生活ですが
以前よりもぼーっとする時間ができたのです。

すると少しずつ少しずつあいつが起き上がってきたのです。
「再びCAになるんだ!」欲。
またまた出てきちゃったんです!
消化しきれていなかったのでしょう。

時間ができて、ぼーっとするっと余計なことばかり
考えるのが人間。

私は何をしてるの?
子育てだけして終わるの?
子供が成長した後に残るものは何?

なーんて自問自答するのです。
そんな日々が続くと
急に怒りが込み上げてきました。

私だって、子育てだけじゃなくて
自分のやりたいことしたい!
ママだからって我慢したくない!
自分の夢を叶えたいんだ!

火がついてしまいました。
火がついてしまったらもう止まらないのが私。

そこからまたCAになるための情報収集を始めたのです。

前回よりも本気だぞ!

前回は仕事よりも子供が優先という気持ちから
再就職の本気度の少なさを実感しました。

しかし、この第2期働き方改革は前回とは違います。
なぜなら2人目を産んだ後だったから。

私の中では子供を二人産んだら
自分のキャリアについて真剣に考えようと
私の中の再就職活動のスタートラインを決めていました。
1人目の時もなんとなく就職活動をしていましたが
2人目が欲しかったので、そうなると休職とかしないと?
と思い、それだったら潔く2人目を産んだ後に本格的に動いた方が
効率がいい!と思い
スタートラインを設けていたのです。

幸いにも理想的な時期に2人目を出産することができ、
2人目育児にも慣れてきて、
これなら思いっきり就職活動ができるぞ、
と気合いスイッチが入ったのがこの頃でした。

さらにコロナ禍で社会全体で働き方が変わり、
客室乗務員の働き方もかなり柔軟になったのが
私にとっては好都合でした。
副業、短日勤務、選択制勤務、遠距離通勤など
「働きやすい」条件を出す航空会社が増えてきたのです。
そう!転勤族、子育て中の私でも働ける可能性が見えてきたのです!

前回の私とは違う。
世の中の働き方も変わってきた。
子供は頼れる人やサービスに頼ればいい。
住むところだって私だけ変える手もある。
なんとかなるんだ。

本当にCAになろうと思いました。

採用試験に合格するためにやったこと

前回ママになって初めてのCA就職活動では
書類審査で落ちてしまった。
これはまずい、書き方に問題があるんだと反省。
そして今回はいわゆるエアラインスクールの
講座やイベントに参加してみてみようと思いました。

・ES(エントリーシート)対策
志望動機や自己PRの書き方や添削をしてくれる
スクールに申し込む
・スクール出身者の現役CAの座談会に参加する
・エアライン対策のカウンセリングを受ける
・各航空会社の採用試験の対策本購入する

ご覧の通り、これらは
お金を出して対策を行ったのです。

今どき、インスタグラムやyoutubeで検索すれば
エアラインスクールや個人で対策をコーチングしている方が
たくさん出てきます。
その中でも気になったところの講座やセミナーに
積極的に参加しました。

個人的な感想ですが、
エアライン受験はかなり特殊です。
他業種よりも見た目、中身、振る舞い方
そして文章の表現を見られています。

それを自分だけでやろうとすると
審査は通りづらいと思います。

お金をかけなくてもいいので
誰かにESの内容を添削してもらったり、
単発のエアライン講座に参加してみたり、
スクールのSNSをフォローしてみたりと

自分だけではなく周りの情報やアドバイスが
かなり重要になります。

これからエアライン受験をされる方は
そこは注意して進めて行くといいでしょう。

次回、
お金をかけて対策をした結果どうなったかを
書きますね。

↓シリーズ最終回はこちらから



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?