見出し画像

「おさがり体育着」のゼッケン問題解決☺︎

三姉妹のシングルマザー、ゆりこです。

おさがりの体育着だけど

三姉妹の通う、小学校と中学校と高校、それぞれ指定の体育着があります。
もちろん小・中学校は、長女りりこが着た体育着のおさがりを二女と三女が着用することになります。

ゼッケンは毎年変更あり

毎年進級するたびに、学年とクラスが変わります。
当たり前ですが、名札や体育着のゼッケンを新しくしないといけません。

子沢山先輩ママたちから、お子さんの卒業時、名札やゼッケンの余った分をたくさんいただいていた私。今年はそのゼッケンの在庫がなくなってしまいました。

1枚100円程度のゼッケン。

職員室で売っているゼッケン。

毎年4枚程必要。

んーーー買いたくない(笑)


ママ友からのアドバイス

新しくお友だちになったママ友に、ゼッケン買って貼り替えるの面倒くさいと愚痴ったところ、
「私は買ったことがないよ」
と、強者発言。

「エタノールで学年とか消して描き直してるよ〜」

なるほど!

今まではいただいたゼッケンや名札が豊富にあったから毎年貼り替えていたけれど、
(三姉妹の通う学校はアイロンシールタイプです)

学年とクラスだけ消せたらいいのか!
と、ググって試してみることに。

朝から綿棒でトントントン‥

ママ友のいうエタノールは家になかったので、ググッて代用できるものは?

・クレンジングオイル
・ネイルリムーバー
・洗濯石鹸

の3品なら家にありました!

それを試したら、、、

消えます消えます!

世のお母さんたちの知恵を拝借したら、数分で油性ペンで書いた文字が消えました!

おかげで新学年、新クラスの体育着に早変わり✨これからはこの手法でおさがりの体育着で凌げます!
4月にググっておくべきでした(笑)遅くなってごめんね😊

この記事が参加している募集

子どもの成長記録

新生活をたのしく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?