見出し画像

2度目のコロナ、長引く咳を添えて

三姉妹のシングルマザー、ゆりこです。

先日、新型コロナウイルスに感染したお話です。

新学期早々に

三女が珍しく家でゴロゴロしていた土曜日の夜。いつもせわしないのに、たまにはゆっくりしたいのかな?って思っていました。

翌朝‥

「ママ!なんか頭痛い。なんか変!」

熱を測ると微熱がありました。そう言っているうちに、少しずつ熱が上がってきます。

日曜日でも診察しているクリニックで検査しないといけないかな?

クリニックの診療終了時間に

微熱があるとわかった朝から、本当はすぐに受診したかったけれど、あまりに早いと検査に出てこないので、ギリギリまで待って、夕方クリニックへ。

診断はコロナ陽性でした。。。

お薬をいただいて帰りました。

「頭が痛いよ」

頭痛を訴えるななこ。
うーんうーんと唸り、辛そうです。
熱は上がらず、微熱程度ですが,とにかく頭が痛いそう。

家族みんなにうつったら大変なことになるけど、期間がずれて全員に感染した方が大変かな?と思い、そこまで徹底して隔離はしていませんでした。

月曜日の朝、小学校に連絡を

コロナと診断された日曜日の夜、あんなに苦しがっていたのに、朝には復活。
よかったよかったと思いましたが、

ん?元気いっぱいで金曜日まで自宅療養じゃん!と、こっちが具合悪くなりそう!

小学校に電話すると、クラスに数名感染者がいる模様。仕方ないですね(泣)

まさかのママだけ感染

ななこの自宅療養が終わった金曜日、なんだか熱っぽくなり、検査すると、私が感染していました。
ななこは初日こそ頭痛でうなりましたが、熱もさほど上がらなかったので、私もたいしたことないだろうとたかをくくっていたところ…重症化です。

仕事が忙しい期間で、リモートなので休めずにいたところ、一気に体調不良になり、喉は焼け爛れているよう。高熱こそ上がりませんでしたが、横になっても眠れず、薬も効かず、咳き込みひどくて、辛い闘病期間となりました。

咳が治らない

1週間経っても咳が治らず、のど飴をなめなめ、ホクナリンテープを貼り貼り、しっかりお薬を飲み、うがい薬でうがいしまくりで過ごすと、10日ほどでやっと咳がとれました👋🏻

以前、ひどい咳き込みがあった時に肺炎になってしまったことがありました。
ママが寝込むと、子どもたちの活動に支障が出てくるので、やっぱり健康でいることが大切なんだなと思いました。

ななこ、のど飴のお使い

元気になったななこに、のど飴を買ってきて欲しいとお願いしました。
「はじめてのおつかい」ではないけれど、できるかできないか、半々の確率です。

五百円玉持たせて行かせると、
できました!
なにやら効き目がありそうな渋いのど飴を買ってきてくれました!

この飴のおかげで回復できたのかも😊

この記事が参加している募集

子どもの成長記録

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?