見出し画像

ノマド薬剤師🌏誰でもできる80万円の節約術

🌏日本人の5%しかやってない80万円の節約!


まず実行したのは、日本人が大好きな節約。

しかし私が最初に実行したのは多くに日本人が一番やらない分野の節約。当時それを行っていた日本人は5.6%ほど。

2015年から格安SIMの使用を開始し、携帯代金を大きく抑えていました。

今はかなり普及してきたと言われるものの、それでも36%程度。残りの64%は大手キャリアを使っているわけですね。

したがって多くの人は毎月7000円から8000円ほどの通信料を支払っている中、9年以上前から月々1500円の支払いで済んでいたわけです。毎月6500円お得になっていたわけですね。

それが1年間で78,000円の節約にもなります。これを10年以上も続ければ78万円の節約です。

私の場合、楽天の格安SIMを使用してきました。楽天モバイルが大手キャリアに参入したときは、無料で使えるモニターに当選したため、毎月3000円の支払い料金が2年以上無料となります。ここでも72,000円の節約です。

シュミレーションの一例

携帯料金の節約は、ファイナンシャルプランナーの資格を取る前から、様々なお金にまつわる記事を読むことによって実行していました。

次回は損してる人の特徴についてお話しします。

この記事が参加している募集

お金について考える

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?