見出し画像

やってきましたニュージーランド! / Here I come, NZ!

※English following Japanese


やってきましたニュージーランド!

2/17、念願叶ってニュージーランドのオークランドに到着。

空港を出た瞬間、日差しで眩しいし暑いしで、成田で飛行機に乗った時は冬だったのを不思議に思ったくらいでした。
ニュージーランドは日本と同じく四季がありますが、南半球の国なので季節は逆です。というわけで、今は夏です。
それでも、最高気温が30℃いかないし(ここ数日でも最高気温は27℃前後)、湿度も低い。なんというか、もはや思い出せないくらい久しぶりに「過ごしやすい夏」を感じています苦笑。

4年越しの再挑戦

今回の渡航は、4年前にメンタルヘルスを勉強するために予定していた、短期留学(アメリカ)とインターンシップ(ニュージーランド)のリベンジです。

何の因果か、ボストンに向けて出発したのは4年前の同じ頃、2020年2月14日でした。この時はコロナの大流行がちょうど始まった頃でもあり、アメリカも到着後すぐに国内の状況が急変し、私も急遽帰国を決めざるを得ず、滞在期間わずか1ヶ月で日本に戻ったのでした。

今回のNZ滞在の目的

Changing Mindsという非営利団体で11ヶ月間、インターンシップという形で働きます。
オークランドを拠点に、地域のメンタルヘルス向上のために様々なプロジェクトを実施しています。
Changing Minds: https://www.changingminds.org.nz/

団体の取り組みや自分の活動内容含め、詳しくは今後の投稿でも紹介していきたいと思いますが、この団体の特徴はまずこの2点です。

  1. 精神疾患や依存症を過去に経験したことのあるスタッフで構成されていること

  2. 地域コミュニティに根差した支援プログラムを実施していること

ここでの活動や経験を通して、自分自身が精神疾患の当事者として何をしたいか、何ができるかを見つめたい。

そう思って、ここに来ました。

とりあえず今は無事来れたことに安堵しています。
続きはまた次回。

***
この海外研修は、公益財団法人 ダスキン愛の輪基金による、「ダスキン障害者リーダー育成海外研修派遣事業」の支援を受けています。https://www.duskin.co.jp/torikumi/ainowa/

Here I come, NZ!

On 17th February, I arrived in Auckland, New Zealand, fulfilling a long-standing wish.
Stepping outside the airport, I was struck by the bright sun light and warm (actually hot) weather, making me forget that it was winter when I boarded the plane in Japan.
New Zealand, like Japan, has four seasons, but due to its location in the southern hemisphere, the seasons are opposite. Therefore, it is currently summer. Despite this, the temperature does not exceed 30°C (even in the last few days, the maximum temperature was around 27°C) and the humidity is low. It has been so long that I cannot recall the last time I experienced a 'pleasant summer'.

Trying again after four years.

This is my second chance to study mental health abroad. Four years ago, I was supposed to go for a short-term study program in the USA and an internship in New Zealand.
I departed for Boston on 14 February 2020, which was around the same time as four years ago. However, the coronavirus pandemic had just begun, and the situation in the USA quickly changed after my arrival. Unfortunately, after only a month, I had to return to Japan.

The purpose of coming to NZ

I work for a non-profit organization called Changing Minds for 11 months in the form of an internship.
The organization is based in Auckland, and implements various projects to improve mental health in the community.
Changing Minds: https://www.changingminds.org.nz/

In my upcoming posts, I will provide more details about the organization and my internship. However, for now, I would like to highlight the two most interesting features of the organization.

  1. All staff members of this organization have lived experience with mental illness or addiction.

  2. Focusing on community-based support initiatives.

Through these activities and experiences, I aim to explore my aspirations and capabilities as an individual with lived experience.
That is why I came here. 

For now, I am relieved to have arrived safely…

To be continued in the next posts!

****
Thanks to the support of the Duskin Ainowa Foundation under the “Study Abroad Leadership Program for People with disabilities”, I was able to organize this internship. 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?