見出し画像

オススメ漫画とか

「ふわっと書く」「いろんな文体を試す」なんて言ってたnote、気付くと自分本来の書き方になってます。まあ有料記事とか書いてると、ちゃんと書かなきゃ、ってなるのでそうなるのかも。

"伝えたいこと"とか"好きなもの"について書く時は、どうしても構えてしまうみたい。
力を抜いた方が、読みやすいかもしれないのにね。

で、今回は最近のお勧め漫画について書いてみます。
なんでかっていうと、そこまで思い入れがないから。

元々そんなに漫画読まない方だと思います。
単行本で揃える程好きなのは、

山田章博楠本まき高屋未央長田ノオト尚月地蜈蚣Melibe、「ローゼンメイデン」、「観用少女」、「多重人格探偵サイコ」、「ALICHINO」、「吸血鬼ハンターD」…こんなとこかな?

一度は揃えたけど手放してしまったものも、もちろんあります。

揃えたい程好きな漫画は、話の面白さよりむしろ絵柄や世界観が好きなものが多いですね。
そういえば好きな喫茶店とかも、味より雰囲気重視してるなあ…。

最近はLINE漫画で色々探して読んでますが、ダントツで面白かったのは、「校舎のうらには天使が埋められている」。
続き読みたさに、単行本を購入してしまいました。
校舎の天では悪魔が嗤っている」という続編も出ているらしいので、そのうち読んでみたいと思います。

元々サスペンス、ミステリー、ホラー系が好きなので「人狼ゲーム」とかもちょっとはまりましたが、最近ちょっと読んでる漫画の傾向が変わってきてます。

村井の恋」「かげきしょうじょ」「やまとは恋のまほろば」「推しが武道館行ってくれたら死ぬ
こんな感じのラインナップ。
キーワードはなんだろ、萌え?

特に最近はまった「推し武道」はアイドルファンとアイドルとのすれ違いが非常に切ない!!
これを恋愛ものにしちゃわなかったところが何とも、痒いところに手が届く感じ!!

私昔から恋愛ものには拒否反応を覚えてしまう方で。
ときめきはあるけど、別に恋愛感情じゃないし!みたいのがよくありました。
なので、色々な愛の形が認められるようになった今の世の中は、以前より生きやすい気がしてます。

皆さんもご興味が惹かれるものがありましたら、ぜひ読んでみて下さいね♪

画像は鎌倉の海

この記事が参加している募集

コンテンツ会議

サポートして頂けたら、アーティストの支援に使わせて頂きます。 貴方の生活の片隅にも、アート作品をどうぞ。潤いと癒しを与えてくれます。