真並 佑来(まなみゆら)@こととい師®️&キャリアコンサルタント

真並 佑来(まなみゆら)@こととい師®️&キャリアコンサルタント

最近の記事

漢方医診察とタイ式マッサージ

肺MAC症と診断されている方や ご家族に役立てばと思い書いております 岐阜県養老町  船戸クリニック 漢方医 船戸 博子さん先生の診察の日 2023年4月26日 ブログは書いていませんが、 毎月1回は診察には伺っています 漢方薬を昨年11月から飲んでから、 今年2月3日の肺の検査は 症状が改善されています 今日は九星氣学で私にとって吉方位だった 船戸クリニックさん 診察では、漢方薬を飲んでいるので 少し 血圧が高めと診断をうけました。 その後、処置として 両腕

    • パーソナル薬膳受けてきました

      昨日は 岐阜県養老町  船戸クリニック パーソナル薬膳を 受けてきました 漢方薬を飲んで1ケ月ほど、 カラダが徐々に調子よくなりました。 このところの寒さで 朝晩咳は出てしまいますが、 船戸クリニックさんに伺ったときは 氣がいいので 心身ともに穏やかになりました 私の心身に合う食材で メニューを考えてくださいました

      • 漢方外来診察&栄養指導

        11月17日 岐阜県養老町にある 船戸クリニックで漢方診察を受けました。 血液検査の結果を博子先生から 言われました。 ●筋力がつけること ●タンパク質&良質な油を摂ること ●筋力も弱いのでパーソナルピラティスを勧められる 体調はよく改善はしてるものの 今後のカラダのことを考えると 食生活、運動に改善点がたくさんありました。 その後、栄養指導も受けて 食事に タンパク質の量が足りていないことが わかり、毎食タンパク質を意識してとるように 言われました。 自分のことを

        • 秋は「乾燥」と「肺」の病気に氣をつけて

          11月16日 一粒万倍日 はじめて noteの記事を書きます 秋は乾燥する時期 健康診断で3年前、 肺MAC症と診断されてました その後、症状もないので 経過観察になりました ただ、コロナ禍でストレスも あったせいか 今年10月中旬 風邪から咳がとまらず 2週間たっても治らないので、 レントゲン検査を受け 大きい病院で再検査を受けました。 主治医の先生からは 投薬を軽く勧められましたが、 副作用もあるとのことで 私は様子みますと そのまま帰ってきました。 そ