ゆっぴー@kidの心を育てる家庭教師

家庭教師で企業を目指す大学院生です。「点数を取るために」「いい学校に合格するために」の…

ゆっぴー@kidの心を育てる家庭教師

家庭教師で企業を目指す大学院生です。「点数を取るために」「いい学校に合格するために」の手段が勉強ではない。人生をよりよくするものが勉強なんです。子供の夢を育てる家庭教師を目指し、ここでは、指導法・子供の様子をダラダラっと書いて生きます!気が乗ったら、twitterもみてください!

最近の記事

《No.2》早く走りたいけど運動嫌いなBくん③

おはようございます! こんにちは! こんばんは! ゆっぴーです! 久しぶりのBくんについてです!! 前の記事はこちらから↓ -------------------------------------------------------- Bくんプロフィール 小学校5年生・男の子←進級!! 課題・走るのが遅い   ・ラグビーを習っているが、なかなか上達しない   ・ボールを怖がってしまう   ・嫌いなことから逃げてしまう etc -----------

    • 《大募集!!》一緒にみんなの夢を育てませんか?

      おはようございます! こんにちは! こんばんは! kidの心を育てる家庭教師、ゆっぴーです!! お久しぶりの投稿です、楽しみにしていた方々、御免なさいm(_ _)m 簡単にいうとキャパオーバーでした。。。 営業から集客、そして、指導と報告書作成。。。 1人ではきつい!! ということで、 一緒にお仕事をしてくれる方を募集します! 「子供・親の夢をスポーツや勉強の指導を通して育む」 この志を共に叶えてくれる方を募集します。 力を貸してくれた方には、確実に恩

      • 《No.3》運動会で活躍したい!Cちゃん&Dくん③

        おはようございます! こんにちは! こんばんは! ゆっぴーです! 前回の記事はこちら↓↓ Cちゃん&Dちゃんについての投稿です! -------------------------------------------------------- Cちゃんプロフィール 小学校4年生・女の子 課題・走るが好きだけど、転校生がきてリレーの代表から外れてしまった   ・走る時、腕が女の子走りになってしまう   ・塾が忙しきて運動不足 etc Dくんプロフィール

        • 《No.1》高いところキライ!鉄棒キライ!Aくん④

          おはようございます! こんにちは! こんばんは! ゆっぴーです! Aくんの続きです! 前の記事はこちらから↓ -------------------------------------------------------- Aくんプロフィール 幼稚園年長・男の子 課題・鉄棒をやると手が痛いという   ・高いとこに登れないため、滑り台が怖い   ・やっとブランコに乗れるようになった   ・すぐに逃げてしまう etc ------------------

        《No.2》早く走りたいけど運動嫌いなBくん③

          《No.3》運動会で活躍したい!Cちゃん&Dくん②

          おはようございます! こんにちは! こんばんは! ゆっぴーです! 前回の記事はこちら↓↓ Cちゃん&Dちゃんについての投稿です! -------------------------------------------------------- Cちゃんプロフィール 小学校4年生・女の子 課題・走るが好きだけど、転校生がきてリレーの代表から外れてしまった   ・走る時、腕が女の子走りになってしまう   ・塾が忙しきて運動不足 etc Dくんプロフィール

          《No.3》運動会で活躍したい!Cちゃん&Dくん②

          《No.2》早く走りたいけど運動嫌いなBくん②

          おはようございます! こんにちは! こんばんは! ゆっぴーです! 久しぶりのBくんについてです!! 前の記事はこちらから↓ -------------------------------------------------------- Bくんプロフィール 小学校4年生・男の子 課題・走るのが遅い   ・ラグビーを習っているが、なかなか上達しない   ・ボールを怖がってしまう   ・嫌いなことから逃げてしまう etc ----------------

          《No.2》早く走りたいけど運動嫌いなBくん②

          《番外編》「勉強をする理由って何?」と思う子供へ

          家庭教師をしていると突拍子もない質問が来る。 その中で一番考えさせられたもの。 それは 「勉強をする理由って何?」です。 僕もその答えを持っていないといけない。 だから、学校の教科に合わせて答えを作りました。 ----------------------------------------------------------- 答えを一言で言うと「頭をよくするため」です「じゃあ、ただ暗記すればいいの?」 って疑問が出てくるかもしれない。 そうじゃ無いよ! 今、

          《番外編》「勉強をする理由って何?」と思う子供へ

          《No.1》高いところキライ!鉄棒キライ!Aくん③

          おはようございます! こんにちは! こんばんは! ゆっぴーです! Aくんの続きです! 前の記事はこちらから↓ -------------------------------------------------------- Aくんプロフィール 幼稚園年長・男の子 課題・鉄棒をやると手が痛いという   ・高いとこに登れないため、滑り台が怖い   ・やっとブランコに乗れるようになった   ・すぐに逃げてしまう etc ------------------

          《No.1》高いところキライ!鉄棒キライ!Aくん③

          《No.3》運動会で活躍したい!Cちゃん&Dくん①

          おはようございます! こんにちは! こんばんは! ゆっぴーです! 今日も家庭教師での課題解決方法についての投稿です! 今日は 新しい案件での紹介です! -------------------------------------------------------- Cちゃんプロフィール 小学校4年生・女の子 課題・走るが好きだけど、転校生がきてリレーの代表から外れてしまった   ・走る時、腕が女の子走りになってしまう   ・塾が忙しきて運動不足 etc

          《No.3》運動会で活躍したい!Cちゃん&Dくん①

          《No.1》高いところキライ!鉄棒キライ!Aくん②

          おはようございます! こんにちは! こんばんは! ゆっぴーです! Aくんの続きです! 前の記事はこちら↓ -------------------------------------------------------- Aくんプロフィール 幼稚園年長・男の子 課題・鉄棒をやると手が痛いという   ・高いとこに登れないため、滑り台が怖い   ・やっとブランコに乗れるようになった   ・すぐに逃げてしまう etc --------------------

          《No.1》高いところキライ!鉄棒キライ!Aくん②

          《No.2》早く走りたいけど運動嫌いなBくん①

          おはようございます! こんにちは! こんばんは! ゆっぴーです! 今日から家庭教師での課題解決方法についての投稿です! -------------------------------------------------------- Bくんプロフィール 小学校4年生・男の子 課題・走るのが遅い   ・ラグビーを習っているが、なかなか上達しない   ・ボールを怖がってしまう   ・嫌いなことから逃げてしまう etc -------------------

          《No.2》早く走りたいけど運動嫌いなBくん①

          《No.1》高いところキライ!鉄棒キライ!Aくん①

          おはようございます! こんにちは! こんばんは! ゆっぴーです! 今日から家庭教師での課題解決方法について投稿していきます! -------------------------------------------------------- Aくんプロフィール 幼稚園年長・男の子 課題・鉄棒をやると手が痛いという   ・高いとこに登れないため、滑り台が怖い   ・やっとブランコに乗れるようになった   ・すぐに逃げてしまう etc -----------

          《No.1》高いところキライ!鉄棒キライ!Aくん①

          皆さんに力になりたいです!!

          おはようございます! こんにちは! こんばんは! ゆっぴーです(*^ω^*) 私自身、現在、スポーツ・運動の個別コーチをさせていただいております。 生徒は幼稚園児・小学生が多いですが、 陸上に関しては10年間やってきていることと 体育学部での学びがあるので指導には自信があります!! このnoteでは、 今、担当している生徒の成長を少しずつでも 書いていきたいと思います。 理由は2つ ①子供ができないことへのアプローチ方法がわからない方へ、  小さくて

          皆さんに力になりたいです!!

          家庭教師で生きていく僕の紹介

          おはようございます! こんにちは! こんばんは! ゆっぴーと申します! 自己紹介から・・・ 25歳の大学院生です。 某大学体育学部から某大学大学院体育学専攻に進学して、 現在、体育教育、 どうすれば、スポーツ・運動を楽しんでもらえるかを研究しています! そして、 アルバイトとして家庭教師をしています! それが めちゃくちゃ楽しい! 子供が成長している姿がすごくて、 それを目の前にすると泣きそうになるし、 もっと頑張ろうってなる。 そのために、

          家庭教師で生きていく僕の紹介