見出し画像

noteで競馬予想を発信するコツ

私は6月からほぼ毎日、
習慣化の訓練のために
noteで競馬の記事を書き続けている。

2か月間の執筆を通して、
noteで競馬予想を発信するコツに気づいたので、
ここで共有したい。


noteで競馬予想を発信するコツ


驚くかもしれないが、
noteで競馬予想を発信するコツは、
競馬予想を発信しない』ことだ。

競馬予想を発信する前に、
競馬予想以外の競馬記事を書くのである。


残念ながら、
駆け出し発信者が
noteで競馬予想を発信しても、
需要がないのが現実だ


もしあなたが
誰かの競馬予想を見たいとき、
どうするだろうか?

私ならまず、netkeibaを見る。

netkeibaでは、プロの馬券師から、
テレビで話題の著名人まで、
さまざまな人が予想を公開している。

競馬予想には絶対はない。
読者は『結果』を出している人か、
『知名度』のある人を信頼するのだ。

noteの駆け出し発信者よりも、
netkeibaの有名予想家に人々が集まるのは、
当然の流れと言える。


また、note自体の問題点もある。
noteの競馬予想記事一覧を見ると分かるが、
有料予想であふれかえっているのだ。

数ある競馬記事の中から、
自分の記事を見つけてもらうのは
きわめて難しい。


noteで競馬予想を見てもらうためには、
SNSやGoogle検索からの流入か、
固定ファンを増やす必要がある。

そのために、
まずは競馬予想以外の記事を書く。

自分ならではの競馬記事を書くことで、
Google検索からの流入を狙い、
固定ファンを増やすのだ。


どんな記事を書けばいいのか


それは、競馬で最も関心があることに特化した記事だ。

データ研究が好きなら、
データに焦点をあてる。
調教派なら、
調教の見方を解説する。

競馬で自分が大切にしている視点を発信するのだ。
ここで重要なのは、
いつ読んでも有益な情報を発信することだ。

noteで競馬予想を発信しても、
翌日には誰も興味を持たない記事になってしまう。
すると、Google検索からの流入は期待できない。

しかし、
『中内田厩舎が川田騎手を乗せたときのデータ』や、
『効率の良い3連単の買い方』
であれば、毎週検索する人がいるだろう。

独自性がある記事ほど、
Google検索で上位に表示されやすく、
検索からの流入が期待できる。


私の独自性


私の独自性は、
競馬と感情だ。


私はかつて、
ギャンブル障害(依存症)と診断され、
際限なくお金を投じていた。

だが今は理性を保ち、
現実的な範囲で楽しんでいる。

この変化は、私が心理学を学び、
自己探求を続けた結果である。


  • 『競馬をする目的』

  • 『理性を失い暴走する原因』

  • 『むなしく感じる理由』

など、常に内省してきたおかげで、
今では競馬で湧き上がる自己感情を
おおむね理解している。

これらの自己感情を言語化し、
感情をうまくコントロールできることが
私の強みであり、私らしさなのだ。


まとめ


noteで競馬予想をする前に、
競馬予想以外で興味を引く記事を作り、
ファンを増やすことが重要。

ファンが増えれば、
彼らは予想を知りたくなる。
そこでようやく、
noteでの競馬予想に価値が生まれるのだ。


私も、そしてこの記事を読んでいるあなたにも、
自分ならではの知識や技術を発信してほしい。
それが、noteでの競馬発信のスタートである。


〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
最後までお読みいただきありがとうございました。
よろしければスキ、コメント、シェアをお願いします。

『競馬と心理学』に興味が湧いた方は、
こちらの記事もおススメです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?