マガジンのカバー画像

Ska vi fika

68
はじめまして。 このマガジンは、「昨日の自分より、明日の自分が ちょっと好きでありたい」と願う、 集英社LEE100人隊の活動で出会った、 30代の子育てママ4人で運営し… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

はじめまして、Ska vi Fika? (スカ ヴィ フィーカ?)です。

はじめまして。 お越しいただきありがとうございます。 このマガジンは、「昨日の自分よりも明日の自分がちょっと好きでありたいな」と願う、集英社LEE100人隊の活動を通して出会った4人の30代ママで運営しています。 Ameba ownedで始めた活動でしたが、この春からnoteにお引越ししてきました。 4人の共通点は、「慌ただしい日々の中でも自分の”好き”に向き合いたい」「それを誰かにシェアしたい」という想いです。 例えば、子育てや家事のアイデア、おしゃれや健康、 お

【ホノルル】コスパ•立地重視派にOUTRIGGER waikiki BEACH COMBERがおすすめ!

アウラニでの2泊3日の滞在を楽しんだ後は、ホノルルに移動して過ごしました。 ホノルルは素敵なホテルがいっぱいあるので、どこに泊まるか悩みますよね〜♡ 今回の旅行は、宿泊費はアウラニに、ホノルルでは街歩きや外食に予算を使いたかったので、ホノルルステイはコスパと立地を重視してホテルを選びました。 とても過ごしやすいホテルだったので、紹介したいと思います♩ 中心地の真ん中でとにかく便利!コスパも◎ ホテルが位置するのは、ホノルルの中心カラカウア通り。 目の前にはロイヤル

オーダーメイド壁面収納完成!こだわりポイント6つ♩

分譲住宅(建売)を購入し、住み始めて約6年半になります。 そろそろ息子たちにも個室を…と考えると、今、物置にしている部屋も子ども部屋にしなければならず、明らかに収納スペースが足りなくなる我が家。 そこでオーダーメイドの収納を作ってくれる「収納ラボ」という会社にお願いして、1階リビングに壁面収納を設置することにしました。 まず、今回の工事の目的は大きく3つです。 ★収納を増やしたい。 ★よく使うものは取り出しやすく、でも見た目はスッキリと。 ★在宅ワークスペースの設置。

【沖縄子連れ旅行】是非行って欲しい!DMMかりゆし水族館は朝一がおすすめ!

こんにちは!まもぴです。 2024GWは、夫、息子(3歳)に加え、じじばば(私の両親)と一緒に石垣島に旅行に行きました😊 その際に、那覇に1泊したんですが、その時に行ったDMMかりゆし水族館がとても良かったので、子連れ沖縄をご検討している方におすすめしたいと思います😊✨ DMMかりゆし水族館おすすめポイント1,開館時間が早い(朝9:00) 朝から行動したい派には嬉しい朝9:00開館! 水族館を見終わってもまだ10:00すぎなので、朝から観光を満喫できるスポットだと思い

【食育】ベランダ菜園始めました🌱

みなさん、お久しぶりです☺️まころんです。 診療報酬改訂までいよいよ一週間。 職場では相変わらず慌ただしい日々を送っていますが、とりあえず自分の目標は達成できたので、少し肩の荷が下りた気持ちです。 さてさて! 本日は2024年のしたいことリストの一つ、 『ベランダ菜園』を始めました🌱 実家での菜園経験はありますが、 結婚してから子供が小さいうちはそんな暇はなく月日は流れ...かなり久しぶりのベランダ菜園です。 まずはホームセンターへ出向いて、一通りの材料を揃えました!

【石垣島旅行】おすすめモデルプラン~総集編~

こんにちは!まもぴです。2024GWは、じじばば(私の両親)と一緒に石垣島に旅行に行きました😊 那覇で1泊、石垣島では4泊過ごしたので、結構ボリュームのある旅程でしたが、ゆったりday、アクティブdayどちらも盛り込んでかなり充実したプランになりました。 各日を組み合わせれば、2泊、3泊する方にも参考になるかと思いましたので、ご参考にプランをご紹介したいと思います! 今回は全行程をまとめた総集編。 各日の詳しい内容は、また別のブログにまとめていきます。(執筆中) DA

【エシカル消費】今年選んだノンケミカルな日焼け止め

みなさん、こんにちは(o^^o)まころんです♪ 暑い日が続くかと思いきや、朝晩は冷える日も。。 最近はよく咽頭痛の患者さんをお見かけしますので、皆さんも体を冷やさないように養生して下さいね🥺 さて!本日は今年選んだ日焼け止めについてご紹介させてください☀️ 最近はデパートやドラッグストアなどで、 日焼け止めは山のように売られていて、 迷ってしまいますよね😅 私も毎年強力な日焼け止め効果があるものや、話題になっているものを何となくの気持ちで選ぶことが多かったのですが、

【沖縄・石垣島の土産】おすすめのお手頃お菓子+α!

こんにちは!まもぴです。 GWに那覇、石垣島へ旅行へ行ってきました。 旅行に行ったとき、沢山あって悩むのがお土産。 ジャンルとしては食品、とくにお菓子を買う方が多いのではないでしょうか? 沖縄、石垣島もお土産にぴったりなお菓子が沢山ありましたよ。 今回は私がおすすめするお手頃価格のお菓子+αをご紹介します😊 1、お土産におすすめのお菓子①斎藤製菓 黒糖プレッツェル 沖縄土産としてはメジャーなお菓子ではないでしょうか。 プリッツよりも太く、黒糖の風味がとても美味しいです

「100日間 洋服買わないチャレンジ」と、終了後に購入したアイテムたち。

年明けから始めた「100日間 洋服買わないチャレンジ」。 雑誌の公式ブロガーを卒業したタイミングで、クローゼットの棚卸がしたくなりトライしてみることにしました。 「100日間 洋服買わないチャレンジ」のルールは簡単♩ 新しい洋服・バッグ・靴を100日間買わないこと! ※靴下・下着など消耗品は必要に応じて購入OK。 今回はアクセサリーも買わないことにしました。 「手持ちの洋服がどのくらい稼働しているか」 「今のライフスタイルに合ったクローゼットになっているか」 ・・・

【石垣島の宿選び】グループ・アクティブ派には1棟貸タイプがおすすめ!

こんにちは!まもぴです。 2024GWは、じじばば(私の両親)と一緒に石垣島に旅行に行きました😊 まずはじめに課題になったのは宿泊場所。 昨年、じじばば、息子、私の4人で那覇に行ったとき、寝室2部屋+キッチン付きのホテルに泊まったんですが、それが凄く良かったんです。 グループ旅行でプライベートは確保されつつ、同じ空間で過ごすことができるって楽しさ倍増、心も安らか。 今回も2家族で過ごすので、できれば寝室2部屋、キッチン付きで探しましたが、石垣はホテルがそんなに多くないし

【子連れハワイ】アウラニディズニーをお得に楽しむ♩キャラクターブレックファーストは11:00を狙え!

こんにちは、ゆぴです。 2023年10月にハワイのアウラニディズニーに宿泊してきました。 ▼ホテルの魅力についてはこちら ▼泊まったお部屋についてはこちら すっごく楽しんだのですが、ひとつ難点を挙げるとすれば高い…そう、昨今の円安も手伝って、物価高を感じずにはいられませんでした。泣 でも、過ごし方によっては節約しながらも十分楽しめるなと感じたので、今回はそのことについてシェアしたいと思います。 ソフトドリンク飲み放題のタンブラーはマストハブ!Uru Cafeで購入

【子連れハワイ】アウラニディズニー。子連れステイは、ミニキッチン付きのデラックス・スタジオが便利♩

こんにちは、ゆぴです。 10月にハワイのアウラニディズニーに宿泊してきました。 泊まったのは、アイランドガーデンビューのデラックススタジオ。 お部屋選びの際、いろんな方のブログやSNSの情報が役立ったので、私もいいなと思ったことなどを書き留めておきたいと思います。 これから滞在を検討されているの参考になれば幸いです! デラックススタジオはミニキッチン付き!今回この部屋に決めた大きな理由がこのキッチン。 子どもと一緒の旅行で、毎回外にご飯を食べに行くと結構疲れませんか

【ふるさと納税返礼品で備える】災害備蓄4選。

年始に故郷の石川県で地震があったことをきっかけに、災害時の備えを少しずつ見直しています。 食料・日用品は、ローリングストックが基本ですが、水や食料はストックが少なくなるタイミングも有り、少し心配。 長期保存できるものも、別で確保しておくのが安心かな…と、備蓄を追加することにしました。 調べていくと、ふるさと納税の返礼品で防災グッズがもらえる自治体があることがわかり、私なりに4つ厳選したので、記録したいと思います。 最後にまとめて各自治体の寄付ページURLも載せますね♩

【知育】分かりやすくて面白い!身体の絵本📖

みなさん、こんにちは😊まころんです🌸 GWはいかがお過ごしでしょうか✨ 今年も遠出の予定はない我が家ですが、 岐阜県のおとなりの長野県へ、 美味しいお蕎麦を食べに行こうと思っています♥️ さて!本日はお子さんにお勧めの身体の仕組みがわかる絵本をご紹介させてください😊 からだ たんけんれっしゃ 小児科医監修の下制作された絵本です。 難しい身体の機能を電車と路線に見立てて、 とても分かりやすく描かれています☺️ 個人的におぉ!と思ったのは、 口から入れた食べ物は食道→胃