マガジンのカバー画像

Foreign bijou

10
海外から連れて帰ってきたアクセサリーにまつわる話のあれこれを書き綴ろうと思います。しばらく海外に行けそうにない今、ここで少しでも海外気分を味わっていただければ。
運営しているクリエイター

記事一覧

クアラルンプールの朝の光

 窓の無いホテルに滞在した。安ホテルだが、ホステルではなく、ホテル。世界各国旅してきて、…

ゆん
3年前
5

ヴェネチアは大人のディズニーランド

 どこかで、タイトルの表現を読んだことがあった。行ってみて、絶妙な言葉だったと感心した。…

ゆん
3年前
4

カナダは安全だから行かない

 本屋でナンパで思い出した。銀座の本屋で立ち読みしていて急に話しかけてきたカナダ人のアミ…

ゆん
3年前
2

商品がおまけ(無料)に早変わり

 オーストリア人の友人の結婚式にも招かれ初めて訪れたオーストリア。式はイタリアとの国境近…

ゆん
3年前
1

パリの結婚式はディズニーの世界だった

 フランスの友人ギヨームの結婚式のため、4度目のパリへ。オーストリア在住の友人夫妻とパリ…

ゆん
3年前
2

タオル1枚だけまとって空港へ

 なぜかイスタンブール経由の航空券が1番安かったので、初めてのラトビアへはターキッシュエ…

ゆん
3年前
6

おもてなしは、国によってマチマチ

 トルコの友人Ayse(アイシェ)を訪ねてイスタンブールへ。宿代を浮かすためAyseの部屋に泊まらせてもらうことになっていたが、そこは彼女が下宿している親戚の家。予め確認したが、親戚の方も歓迎してくれるということで、お言葉に甘えた。その親戚はどうやらなかなかに裕福なお家のようで、居間には素人目にも高いと分かる調度品(”家具”より”調度品”と呼ぶのがふさわしい)が並んでいた。ガラスの食器棚に収められている食器類もピカピカしてゴージャス。それもそのはず。その家のご主人は歯医者で、

幸運を払いのけてしまった

 一人旅でコペンハーゲンを訪れた。お洒落な北欧のイメージ通りの国だったが、何故かあまり良…

ゆん
3年前
5

女装した花婿に会った。

 ウィーン発の長距離列車内。写真のヴィンテージイヤリングを蚤の市で購入して飛び乗った電車…

ゆん
3年前
7

台湾旅行の思い出は東日本大震災だった。

 最近になって取り出したこのパールで、台湾旅行を思い出した。パールや天然石を扱う玉市があ…

ゆん
3年前
6