yun

子育てに自信のないママが、自分の子育てを楽しめるようになる! 「ナチュラルベビーマッ…

yun

子育てに自信のないママが、自分の子育てを楽しめるようになる! 「ナチュラルベビーマッサージ」 というものを通して、 ”ママと赤ちゃんのありのままを大切に想う” ことを伝えています。

マガジン

  • 自己紹介

    根暗幼少期・フリーランスになったきっかけなどを書いています。

最近の記事

「環境」を変えてしまうのが一番手っ取り早いって知ってたから。

今日は30歳でワーホリに挑戦したかった けどできなかった。 今から4年前の2020年の出来事を。 しょっぱなからものすごく端折りますが(笑) なんにもうまくいかないし なんにもおもしろくない そんなふうに感じていたころだったと思う。 なんか生きるということに ものすごく疲れていた時期だった気がする。 笑ってたけどさ。 だから 変えたかった。すべてを。 そのためには 「環境」を変えてしまうのが一番手っ取り早いって 30そこらの人生でなんとなくわかってきてたから、

    • 「子どもが落ち着いたら...」

      今まで3つほど記事を書いてきて、 時系列を追って自己紹介してきたけど 今回は「いま」の話をします。 自己紹介は ここにまとめておきますので ご興味のある方はぜひ今後も見ていただけると嬉しいです✎ と、いうことで。 タイトルにもありますように 「子どもが落ち着いたら」 なにかを始めよう! あれしよう、これしよう! って思っていることありませんか? 子育て先輩からはもう、 笑われちゃうかもしれないのだけど わたしは 歩いたりとかもできて、 ある程度こっちの言うことが

      • だいたいの人が”A”って答えるところを”F”って答えちゃう人生。

        25歳無職になったとて、人生は続きます。 幼稚園の先生、辞めたはいいけど、 そのあと特別やりたいことがなかった。 (なぜやめた) しかしやめてから3ヶ月は働く気がなかったので。 その時ダイエット目的でしていた「ヨガ」 (通っていたのはホットヨガ) の資格取得講座に興味を持ちました。 【ハワイで1か月でヨガの資格が取れる!】 みたいな文言のサイトを見つけて、 「あ、これ行きたい」 ともうほぼ直感。 ・3ヶ月は働く気がない(=6月まで無職でいたい) ・講座は5月スタート

        • 25歳、女、実家暮らし、無職。

          ↑読んでくださった方、ありがとうございます。 ずーーーっとおとなしい性格だったのに、 高校生にして、やっと(?)自我大爆発。 そんなわたしもこのままでは良くないと学び、 少し丸くなった短大生。 小学生のころから保育士さんになりたいって言ってたから、 (これね、ここ、この言葉なのよ、うん。) 保育の道へ進みました。 でもこの進路を決めた自分も、今思えばいろいろ感じることがあるよ。 またどこかで書けたらいいなと思うけれど。 短大時代は、授業と実習に追われていたら あっと

        「環境」を変えてしまうのが一番手っ取り早いって知ってたから。

        マガジン

        • 自己紹介
          3本

        記事

          はじめまして、yunです。

          はじめまして。 じゃない方もいらっしゃるのかもですが。 わたしほんとうはこのnote、2020年にカナダへ行くための記録や情報集めのために登録していて、いくつか記事も書いていたのですが。 コロナと父の病気とで、行けなくなっちゃったので。 全記事削除して気持ち新たにリスタート。 とりあえず自己紹介から。 自己紹介!1990年2月24日生まれ うお座(月星座はみずがめ座) B型。 東京の田舎で生まれ、育ちました。 だから出身東京って自信もってあんまり言えない。 新宿とか知

          はじめまして、yunです。