見出し画像

アライさんとして応援しょう!

個性を特別視する昨今ですが、

皆さんはどう感じておられるでしょうか?

LGBTQとは

人間誰しも個性があります。

LGBTQとは、ご存知ですか?

LGBTQとは、Lesbian(レズビアン、女性同性愛者)、Gay(ゲイ、男性同性愛者)、Bisexual(バイセクシュアル、両性愛者)、Transgender(トランスジェンダー、性自認が出生時に割り当てられた性別とは異なる人)、QueerやQuestioning(クイアやクエスチョニング)の頭文字をとった言葉で、セクシャルマイノリティ全般を表す言葉です。



分かり合えない事は悲しい

みんな同じ人であり、何にも変わらないのに、共に分かり合えないなんて悲しい。

気持ちと体が沿わない苦痛を抱えて生きる事は辛い。

心と体が同じでない事は、当事者でないと

理解出来ないと思われる方 多いかもしれません。

近くで本当の気持ちが言えなくて悩んでいる方は

中々 カミングアウトする事に不安を感じてはなせないです。

周りの方が少しでも理解してくれるとしたら、

この悩みや苦しみから解放されて、楽になります。


女らしく、男らしくと昔から教育される事に

私も不満ばかりが募った。

今もそんな縛りに嫌だと思う。

みんなで

LGBTQ当事者たちを

理解し寄り添い


応援して暮らしていきたいです。

小さな頃から、本当に色々な友達がいて

共にはげましあい、認めて生きてきたから、、、。


みんなで応援していきましょう!



因みに

ゆうにゃんの診断結果は


画像1

実はとっても不思議な人だったりします。
私も、女でもなく男でもなく、無性なのです。
結婚し子育てもしました。
今は離婚してひとり生きています。
幸いパートナーが出来ました。
私のセクシュアリティについても、理解してくれています。
寄り添ってくれるから、暮らせています。


ひかるんの記事より引用してます!

ALLY(アライ)

という言葉を
聞いたことがありますか?
これは、
LGBTQ当事者たちを
理解し寄り添いたいと考えて
味方になる人
のことを指す言葉です。


「味方」
「仲間」
「同盟」

を意味する
英単語「ally」が由来です✨🥳

よし!
ALLYをたくさん増やしていこう!

アライさんのイベント出演




発起人のTwitterです


ALLYES noto


ここをお読みください。
とってもわかりやすく
皆さんにご理解頂けると思います!!





オープンチャットできました!!


LIVE聞いてみて!!


ひかるんとなちこさんのコラボです。
聞いてみてね!!




なぜクラウドファンディングにのぞむのか?

今回クラウドファンディングにのぞむのは

動画作成費用のご支援を募集しています。








なちこさんの寺子屋


さあ 一緒に学びましょう



いま、必要な事って

人それぞれ

オンリーワンが選ばれる

そんな空間って過ごしやすいですね。

だって今までは 『人並みに生きる』

人と並ばないといけない?

合わせないといけない?

おかしくないですか?

人間みんなそれぞれ違う事が

当たり前のはずなのに、

個人、個性を見ていない。

【みんなが暮らしやすいこと】の方が

大切だと思います。


人それぞれ個性を活かすならば

その人なりに生きる

個性的で当たり前な生き方


みんなが生きやすい

暮らしやすい世の中



だから、アライさんとして
応援してみませんか?

よろしくお願いします。m(__)m







よろしければ、サポートして頂けましたら助かります。お気持ちだけでも、励みになります。投げ銭でも、明日への活力になります。よろしくお願いします🤲