見出し画像

【2024年4月28日】ハナハト蔵開きへ、お土産と土産話

今日は、音戸の酒蔵で開催される、利き酒&蔵マルシェイベントに出店する日。

超ひさびさにクレアラインに乗り、呉駅で路線バスに乗り換え、音戸の瀬戸を渡る。つつじ咲いてた! 瀬戸内海も風情がある。

くれブックストリートのみなさんとお会いするのも久々。

昨年は、お客さんはお酒に夢中って感じで、本がそんなに売れんかったため、みんなでのんびり構えていたけど、今年はなぜかよく売れた。

自分のブースも、「試しに買ってみるか」という方がたくさん来てくださり、昨年よりよかった。わーい!

お酒も味見し、グルメやハンドメイドも堪能し、そしてやっぱり本も買ってしまう……! 荷物を増やして、帰宅。



帰宅後、親へのお土産を渡す。
カップの濁り酒と、米粉のシフォンケーキ。どちらもおかんが欲しがっていたもの。

ついでに酒粕もあげた。

音戸の土産話をきかせると、おかんはひどく羨ましがっていた。

実は今日、おかんも一緒に蔵開きに行く予定だったけど、
おとんがひとりで留守番は嫌だとゴネて来られなくなったから。

インスタライブもしたので、その動画も見せてあげた。

■蔵マルシェのフード、どれもんまかったですが、特に酒粕をつかったベーグルがうまかった〜! 生地からふんわり日本酒の香りがして。ゆにおたちが出店するのは今日だけじゃけど、利き酒&マルシェ自体は、五月三日まで開催してるそう。みなさんもぜひ行ってみてねー!

ひっさしぶりにレシピ本買いました!あたらしいレパートリー増やしたいな〜

by ゆにお

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?