見出し画像

妊婦さんはどんな食事をしたらいいの?

妊婦さんになると体重コントロールや、やれこれは食べるな、やれ体を冷やすなと言われることが多いかと思いますが、、、

そう指導している助産師はどやねん?
って感じですよね。
助産院で働いていたから、助産院やっているから
ご飯もめっちゃ気を遣っています!
ってそんなことは全然なく・・・

お肉とお米派大好物だし、カフェラテは中毒並みに飲んでいます。

だけど体は資本だと分かっているので、
美味しく簡単に「染み渡る〜〜〜」って思えるようなご飯を意識しています。

体重は増えることが問題なのではなく
何を食べてどんな生活をして増えているのか、
の方が大事です❣️

めちゃくちゃお菓子食べてジュース飲んで増えるのと、野菜も米も食べてそれなりに汗かくような運動して、便秘もない増え方では
同じ+5キロでも全然違います☺️

めっちゃ簡単なご飯ルール、
妊婦さんもよかったら参考にしてみてください✨


季節の野菜をたくさん入れた味噌汁を作る

→長谷園の土鍋で作った味噌汁は、今まで普通の鍋で作っていた味噌汁に比べて
100倍ぐらい美味しい、ほんと感動しました。
土鍋だから、作った後も割とずっと温かい。
遠赤外線効果で野菜の芯までしっかりと火が通って柔らかくなる


野菜は3種類以上を入れると、ミネラルバランスが良くなると栄養士さんから
聞いたことがあるので、3種類以上野菜を放り込んでいます。
根菜類は、先にごま油で軽く炒めると香りも良くなって美味しくなります。


冷蔵庫にある野菜を適当に切って入れてみましょう

妊婦さんや冷え症の人は、ネギ・ニラ・生姜・ニンニクを入れると
体が温まるのでオススメです


味噌汁にすりおろし生姜をいれるのにハマってます

yunami.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?