yummy

サーフキャンプtripの記録。環境のこと、育児のこと、今興味あること…も書けたらいいな❤︎

yummy

サーフキャンプtripの記録。環境のこと、育児のこと、今興味あること…も書けたらいいな❤︎

最近の記事

2020/11/29-30 オレンジ村オートキャンプ場

お友達家族と千葉、南房総へサーフキャンプ。 場所は、オレンジ村キャンプ場へ。 このキャンプ場は私がキャンプの魅力を知るきっかけとなった、初めてキャンプに連れてきてもらった思い出の場所。そのとき以来ずっと行きたいな〜と思っていてやっと再来出来ました。サーフポイントからも近く、景色もいいためサーフキャンプにはもってこいのキャンプ場。 みかん狩りもできるのでオレンジ村というネーミングです! サーフィンをしてからキャンプ場にチェックインしたので、すぐ夕暮れ時に。オレンジ村とい

    • 2020/9/26-27 RICKIE GENE ACOUSTIC LOUNGE THE CAMP

      私がキャンプを始めた一番の理由… それは大好きな大好きなRickie-gのキャンプLiveにずーーーっと行きたいと思ってたから。以前からキャンプLiveをやってたのは知ってたけど、道具無いし…と諦めていたこのイベント。この日のために、全ての準備を整えてきたのです笑 もうね… ただただ最高でした。もう一年も前のイベントの事なのでかなりタイムラグありますが、記録のために消えかけている記憶を呼び覚ましながらブログを書いて行こうと思います。(こんなに時間経っちゃって本当、私ブログ

      • サスティナブルってやたら聞くけど、それって本当に持続可能?

        ここ数年のうちにやたらとサスティナブル、持続可能、環境に優しいですよ〜と謳っている企業が急に増えていると思いませんか?私はそのことにとても違和感を感じています。しかも急すぎるほどの方向転換をする企業に頭が混乱する時さえあるくらい… 一番驚いたのはファストファッションで有名なH&Mが急にサスティナブルを謳い始めた事…初めてその広告を見たとき、『いやいや…それ無理ありすぎるでしょ!』と苦笑いしながら一人で突っ込んでしまいました。 みなさんはグリーンウォッシングという言葉を聞いた

        • 2020/9/19 surfcamp◎南伊豆夕日ヶ丘キャンプ場

          2020/9/19-20 今回はお友達夫婦&我が家の初グループキャンプ! そして、初めての伊豆サーフトリップキャンプ。 場所はキャンプを始めてからずーっと気になっていた 景色の良いキャンプ場で評価が高い『夕日ヶ丘キャンプ場』へ! ここのキャンプ場は2ヶ月前からNET予約ができるんだけど、予約がスタートして30分もしないうちに景色の良いサイトは予約で埋まっちゃうという人気っぷり。 7/18の夜、大人4人で23:50にスタンバイ。 4人中3人は撃沈に終わり、PCでスタンバイして

        2020/11/29-30 オレンジ村オートキャンプ場

        • 2020/9/26-27 RICKIE GENE ACOUSTIC LOUNGE THE CAMP

        • サスティナブルってやたら聞くけど、それって本当に持続可能?

        • 2020/9/19 surfcamp◎南伊豆夕日ヶ丘キャンプ場

          2020/8/12 キャンパーの聖地★ ふもとっぱら《その3》

          《2》の続き… 暗くなってからの夜ご飯を終えて、娘も豪雨イベントに疲れたのかすぐに就寝。 旦那は以前のキャンプで星空を見逃したのを、とてつもなく後悔していたみたいで、今回はバッチリ起きてました! そして、ここでもう一つの特大イベントがある事に、ここで気がつくのです!なんと、今夜は ペルサウザ流星群の夜だったということを! 空を見上げるとものすごい数の星たちが ビュンビュン、ビュンビュン流れてくるではありませんか〜☆ 周りのキャンパーさん達が 「流星群のために今日来たんだ

          2020/8/12 キャンパーの聖地★ ふもとっぱら《その3》

          2020/8/12 キャンパーの聖地★ ふもとっぱら《その2》

          《1》の続き… 温泉に入った後、富士ミルクランドというところでアイス🍨を食べて、朝食用の採れたて卵をゲット♪ その間にドンドン雲行きが怪しくなる。 キャンプ場に戻ってくる頃にはだいぶ雲行きが怪しくなってきた… まだ雨は降ってなかったので、外で様子見ながら夕食の準備。 でも…ゴロゴロ〜ゴロゴロ〜と雷の音が聞こえる。 今思えばだけど、こんなに近くで雷なってるんだから雨降る前提でいろいろと準備をしておけば良かった… 山の中の雷は反響して、迫力がすごいな〜なんて感心してる場

          2020/8/12 キャンパーの聖地★ ふもとっぱら《その2》

          2020/8/12 キャンパーの聖地★ ふもとっぱら《その1》

          3度目のキャンプはキャンプを始めたら絶対に行きたいと思っていたキャンパーの聖地ふもとっぱらへ! 今回は初のノーサーフキャンプ! こちらも運良くお盆の時期のこの日だけ空いていたので空かさず予約!ラッキー!! 山の麓でのキャンプは初めてだったけど、もう3回目だし余裕でしょう〜 なんて調子に乗っていたらマンマと聖地で洗礼をうけました笑 8/1211時前にチェックイン すごーーーーい!!広ーーーーーーーーーーい!!!!! さすが、キャンパーの聖地! ただ、ふもとっぱらに

          2020/8/12 キャンパーの聖地★ ふもとっぱら《その1》

          2021/7/26-27 2nd camp白浜フラワーパークocean’s

          2回目のキャンプも、前回と同じ白浜フラワーパークocean’sへ。 まさかの閉園の発表がある前に、プール目当てに前もって予約しておいて本当に良かった。閉園の発表があってから、ocean’s ファンのキャンパーさんたちの予約が殺到して、あっという間に閉園まで予約満員になっちゃって… 改めて、ここのキャンプ場がものすごく愛されているという事を実感。 7/26ずーっと雨が続いていて、なかなか梅雨が明けず…天気も全く読めないまま…でもocean’s に行けるのはきっとこれが最

          2021/7/26-27 2nd camp白浜フラワーパークocean’s

          2020/6/29-30 △初キャンプ 南房総白浜フラワパークOcean’s

          2020年、キャンプ始めました! 自粛期間中、キャンプ道具を調べに調べまくって、なるべくコストを押さえ、でも機能性を重視したものを選んで揃えました。実際、今まで購入したキャンプ道具たち、かなりコスパ高いです!!キャンプ道具たちの紹介は後ほどブログのなかでしていこうと思います♪ キャンプを始めてみて思うことキャンプってサーフィンに似てる!なんか一丁前に言っちゃってますが…笑 サーファーがよく言うセリフ 「同じ波は二度と来ない」そうこれと同じ! 「同じキャンプは二度と出来な

          2020/6/29-30 △初キャンプ 南房総白浜フラワパークOcean’s

          はじめまして&自己紹介

          湘南に住んでます。 サーフィン、キャンプ、音楽が好きです。 サーフィンは趣味というより、もう海に入らないといろんなバランスがおかしくなってしまうんではないかと思うくらい重要なものになってしまいました。ある意味ちょっと厄介ですが、おかげでとても気持ちが良いです。 2020年からキャンプも始めました。焚き火を見ながらゆったりと音楽を聞くのが至福の時間です。 子どもを産んでから、食のこと、環境のことなど知らなかったことを知る機会が増え、いろいろと調べて実践する様になりました

          はじめまして&自己紹介