マガジンのカバー画像

【接客】neconoteリラクゼーション鎌倉オーナーの頭の中

56
月額会員様向け『neconoteリラクゼーション鎌倉オーナーの部屋』から、特に接客に関する記事をまとめてマガジンにしました。 今日から使える接客のポイントが凝縮されています。 日… もっと読む
¥3,000
運営しているクリエイター

#リラクゼーションセラピスト

【109】「ここのお店はみんな感じが良くてお上手だから、指名しなくても安心」②

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

【170】指名の男女比率についての考察①

先日コメントで、以下のような質問をいただきました。 あるあるあるある~~~ ありますよね…

300

【169】指名が多いセラピストと少ないセラピストの差

今回のテーマは 指名が多いセラピストと少ないセラピストの差。です。 皆さんはその『差』 何…

300

【167】人間万事塞翁が馬

2022年も残りわずかで終わります! 今年も1年間、本当にお疲れ様でした。 1年を振り返ってみ…

【163】チャンスをつかむ3つのポイント③

◆チャンスを逃さずGETするポイント 人生の色んなタイミングで 『これはチャンスだ!!』 と感…

【130】上級カウンセリングテクニック

実はですね。。 ホットペッパービューティアカデミーに出演させていただきました🙋‍♀️ 『…

【120】両想い

両想いって? 今回は恋愛のお話? ワクワク♡ と思った方、すみません。 今回はもっとワクワクする、施術のお話です。 施術の両想い 施術を受けていて、 「またこの人に施術してほしいなぁ」 と思う事ってありませんか? これ、私は勝手に『施術の両想い』と名付けています。 【『施術の両想い』の定義】 受け手(お客様)とほぐし手(セラピスト)の ①感覚が一致して、②お互いに心地よい状態を作れること。 恋愛も施術も。 感覚の一致と心地良い空間を作れることが、信頼関係を

有料
300