マガジンのカバー画像

セラピストにとって大事な事をギュギュっと詰め込みました

登録月の記事から読み放題になります。 接客や技術、モチベーション維持の方法などの知識を入れたいリラクゼーションセラピストさんにピッタリ。 接客業の方にもおすすめです。 お楽しみに… もっと読む
¥800 / 月
運営しているクリエイター

#エッセイ

【14】人はストーリーがあるものに惹かれる

先日、日傘を買いにデパートに行きました。 お気に入りだった日傘を失くしてしまったので、 …

300

【13】女性に「むくみが出ていますね」は禁句

前回の記事では、同じ言葉でも、相手に合わせて使い方を分ける事をお伝えしました。 今回は、…

300

【11】お客様と心が通じる魔法の挨拶

6月になりましたね! 緊急事態宣言が解除され、久しぶりに仕事ができる方も多いのではないで…

300

【7】セラピストの昇進試験

私は「グランドマスターセラピスト🍃都築由美」という名前でnoteを書いています。 そもそも、…

300

【6】営業再開したら、親指、痛くなります

営業 再開しました。 拇指(ぼし・親指) 痛くなりました。 以下、私が日頃 心掛けていた…

300

【5】避けたい「3つの過」

今日のテーマは3つの密ならぬ、「3つの過ぎ」。3過ですね。 私自身、この3つの呪縛に縛ら…

300

【4】セラピスト「施術の基本のキ」

セラピストの皆さん、オウチ時間を満喫していますか? 私は毎日YouTubeで中山きんにくんの「3分半で腹筋を割る!」と、 タケマリちゃんの「地獄の12分!痩せるダンス」で踊り狂っています。 同じ動画を観ている方がいたらハイタッチしたいです。 さて今日は、施術における基本のキ をお伝えしたいと思います。 セラピスト歴1ヶ月目のフレッシュさんから、歴30年の大ベテランさんまで使える施術術。むしろ、セラピスト歴が長くなった方ほど意識してほしい事かもしれません。それは…

有料
300

【3】心を通わせるカウンセリング

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

【2】お客様を大きな川だと思う

突然ですが、あなたが仕事をする上で大切にしている事は何ですか?☺ 今日は、セラピストとし…

300

【1】その道のプロとして通用するまで

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます