マガジンのカバー画像

セラピストにとって大事な事をギュギュっと詰め込みました

登録月の記事から読み放題になります。 接客や技術、モチベーション維持の方法などの知識を入れたいリラクゼーションセラピストさんにピッタリ。 接客業の方にもおすすめです。 お楽しみに… もっと読む
¥800 / 月
運営しているクリエイター

#リラクゼーションセラピスト

【221】効果的な個人面談の方法①

前回の記事で「チームワークを良くするにはまず相互理解から」とお伝えしたところ、コメントや…

【220】10分でチームワークが良くなる「全員参加型自己紹介」

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

【222】効果的な個人面談の方法②

前回に引き続き、スタッフのチームワークが良くなる個人面談の方法②です。 質問① そもそも…

【217】同業者の来店について

先日、セラピスト同士で話していて 「同業のセラピストさんが施術を受けに来るかどうか」 とい…

【216】「2回目の指名」に繋げる接客

こういうセラピストさんの相談、とても多いです。 1回目の指名の後、2回目、3回目に繋がらない…

【215】結果:リピートに繋がるポイントはたった3つだった。

今年の8月から11月までの4ヶ月間で、 接客講師として100人以上のセラピストさんに接客講習をし…

【214】15歳でもできる仕事の極意

最近セラピストさん達から と聞かれる事が多いのですが。 (人を勝手におばけにしないでください笑) 小学生の頃は、 近所の美容院で美容師さんに 「何年生?今日は何して遊んだの?」と聞かれるだけで緊張して涙が出ちゃう子どもでした。 (事実、図書室の本が親友のネクラでした) 私、いつから接客業が好きになったかな?と考えたら、15歳の時に学んだ仕事術を思い出しました。 私の接客の原点は15歳の時です。 今の仕事にも活きている仕事の極意をシェアしたいと思います! ◆15の夜

【212】「労働集約型ビジネス」のセラピストが稼ぐ方法⑤

「労働集約型ビジネス」であるセラピストが稼ぐ方法。 シリーズも長くなりました。 今回で第5…

【211】「労働集約型ビジネス」のセラピストが稼ぐ方法④

「労働集約型ビジネス」であるセラピストが稼ぐ方法。 今回は第4回! 【208】「労働集約型ビ…

【210】「労働集約型ビジネス」のセラピストが稼ぐ方法③

「労働集約型ビジネス」であるセラピストが稼ぐ方法。 今回は第3回! セラピストが稼ぐにあた…

【209】「労働集約型ビジネス」のセラピストが稼ぐ方法②

前回の記事では「労働集約型ビジネス」についての説明をしました。 今回はその続き! 労働集約…

【208】「労働集約型ビジネス」のセラピストが稼ぐ方法①

皆さんの仕事のモチベーションは何ですか? 私はモチベーションを左右するものを持ち合わせて…

【201】指名に繋がる技術ポイント5選【仰向け後半】

4回にわたりお伝えしています『指名に繋がる技術ポイント』 お客様に喜んでいただく為におさ…

【170】指名の男女比率についての考察①

先日コメントで、以下のような質問をいただきました。 あるあるあるある~~~ ありますよね~~~~ 指名の男女比率の違い。 セラピストさんならきっと、 「私は男性の指名が多い」「私は女性指名の方が多い」 と自己分析している方も多いと思います。 私なりの結論から申し上げます! 指名の男女比率の差は確実に存在します。 そしてそこに、 女性からの指名が多い方がすごい、 男性からの指名が多い方がすごい という事はありません。 男性ならでは、女性ならではの「刺さるポイント」が

有料
300