マガジンのカバー画像

セラピストにとって大事な事をギュギュっと詰め込みました

登録月の記事から読み放題になります。 接客や技術、モチベーション維持の方法などの知識を入れたいリラクゼーションセラピストさんにピッタリ。 接客業の方にもおすすめです。 お楽しみに… もっと読む
¥800 / 月
運営しているクリエイター

#サロン

【248】ぶっちゃけ、サロンで使用する予約媒体は何がオススメ?

今回は、サロンの集客方法について「ぶっちゃけ何が一番オススメか?」を予約のし易さや利用料…

【246】セラピストのキャリアに対する不安へのAnswer ③人間関係の不安

セラピストさんからいただく数々のご相談。 そのお悩みの共通点が以下の3点です。 ①年齢の…

【233】セラピストのターゲット戦略~情報収集~

接客商売をするにあたって『顧客ターゲット』という言葉を聞いたことはありますか? 「自分の…

【231】メニュー数が少ないと集客できない不安

独立を考えている施術歴5年目のセラピストさんから質問をいただきました。 ※ドライメニュー:…

【185】サロンオーナーになるために②(店舗物件探しのコツと段取り)

前回の記事では、 ・シェアサロン ・自宅サロン ・マンションの一室サロン ・路面店サロン の…

【148】サロン独立 5つのススメ

鎌倉の極上サロン( 自分で言う ) neconote(ねこのて) リラクゼーション鎌倉 無事にオープ…

【144】「苦手なお客様」の対応方法③興味を持つための3つのポイント

苦手なお客様への対応方法 シリーズ、第3回目です。 前回のテーマは『焦らないセラピストは愛される』 周りの空気に飲まれずに、キビキビと 且つ 優雅に動いてみようという提案をしました。 そして今回は ②お客様に興味を持つ という事についてお伝えいたします(^-^) ②お客様に興味を持つよくセミナーや勉強会で という言葉を聞きませんか? これ、めっちゃ正しくて真理です。 相手に興味を示して質問をすれば、相手は自分に対して心を開いてくれる可能性が非常に高くなります。

【138】行きつくところ

先日、またまたリラクゼーションサロンに行ってきました。 その名も『TOMY'S ROOM』 このnot…

【136】仕事のマインドってこういう事。

突然ですが、もしもアナタが

【132】Road to NASDAQ

皆さんはご存じですか? 「メディロム」というリラクゼーションカンパニー。 『Re.Ra.Ku』と…

【131】立ち指さんの圧迫

前回の記事 ●拇指揉捏のコツ① 苦手意識を克服するために ●拇指揉捏のコツ② 余韻の時間…

【128】拇指揉捏のコツ② 余韻の時間を恐れるな

『セラピスト練習コース』を受けに来てくれるセラピストさんの、実に9割以上の方が 「拇指揉…

300

【127】拇指揉捏のコツ① 苦手意識を克服するために

『セラピスト練習コース』を受けに来てくれるセラピストさんの、実に9割以上の方が 「拇指揉…

300

【125】omoTE

こんばんは! 2022年、始まりましたね。 今年もよろしくお願いいたします^^💛 (只今、スノーボードシーズン真っ只中です。超幸せ⛄) 皆さんは、今年をどんな1年にしたいですか?? 去年よりもっと楽しく! もっと素敵な自分に! そして周りの人も幸せに! うんうん💛 そんな1年になると良いですね^^ ■セラピストの方程式 我々セラピストには、 「自分が幸せになる」=「お客様も幸せになる」 という、なんとも不思議で有難い方程式があります。 この方程式を忘れないでくだ