マガジンのカバー画像

セラピストにとって大事な事をギュギュっと詰め込みました

登録月の記事から読み放題になります。 接客や技術、モチベーション維持の方法などの知識を入れたいリラクゼーションセラピストさんにピッタリ。 接客業の方にもおすすめです。 お楽しみに… もっと読む
¥800 / 月
運営しているクリエイター

#セラピスト

【248】ぶっちゃけ、サロンで使用する予約媒体は何がオススメ?

今回は、サロンの集客方法について「ぶっちゃけ何が一番オススメか?」を予約のし易さや利用料…

【221】効果的な個人面談の方法①

前回の記事で「チームワークを良くするにはまず相互理解から」とお伝えしたところ、コメントや…

【247】実るほど頭を垂れる稲穂かな

前回までの記事では、セラピストさんが直面しやすい3つのお悩みにお答えしてきました。 ①年…

【246】セラピストのキャリアに対する不安へのAnswer ③人間関係の不安

セラピストさんからいただく数々のご相談。 そのお悩みの共通点が以下の3点です。 ①年齢の…

【245】セラピストのキャリアに対する不安へのAnswer ②金銭的な不安

セラピストさんからいただく数々のご相談。 その共通点が以下3点です。 ①年齢の不安 「独立…

【244】セラピストのキャリアに対する不安へのAnswer ①年齢の不安

ここ1~2年(独立をしてから) 色んな会社のセラピストさんから色んな相談を受けます。 そし…

【242】接客満足度を上げる具体例3選

接客・・・言葉遣い、心遣い、返答、所作、おもてなし… これらは様々なシーンでお客様の満足度を上げる事ができます。 前回お伝えした「当たり前品質と魅力的品質」 では、接客は「魅力的品質」に分類されるとお伝えしました。 魅力的品質とは、無くてもクレームにならないけれど、あると満足度が高くなる事です。 今回は、今すぐに出来る接客満足度の上げ方を3種類お伝えしたいと思います。 とても簡単で今すぐに出来る事ばかり。なのに効果は絶大なので、ぜひ実践し周りのスタッフさんにも伝えてあげて

【241】当たり前品質と魅力的品質②

どの業界にも存在する「当たり前品質」と「魅力的品質」。 今回は、リラクゼーション業界にと…

【240】当たり前品質と魅力的品質①

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

【160】サロンの売上ポテンシャルって知ってる?

セラピストの皆様、 突然ですが 自分が働いている店舗が 【最高でどこまで売上を作る事がで…

【220】10分でチームワークが良くなる「全員参加型自己紹介」

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

【154】安いものを売らない

以前投稿した 『コーラを1本1,000円で売る方法』では セラピストになる前から叩き込まれた根…

【239】「おててが気持ち良い」と言われる秘訣【技術】

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

【238】管理者向け:本気の赤ペン先生③

今回のシリーズでは、3回にわたり店長さん・マネージャーさん向けにスタッフとの信頼関係が深まる赤ペン先生の書き方をお伝えしています。 【目次】 ①赤ペン先生とは ②赤ペン先生を実施するツール ----------------------- ③赤ペン先生の書き方 (テストの場合、月間報告書の場合) ④目標は数値で表す ----------------------- ⑤所要時間(優先順位) ⑥心掛け ⑦効果 【前回の記事はコチラ】 ①赤ペン先生とは ②赤ペン先生を実施するツール