マガジンのカバー画像

セラピストにとって大事な事をギュギュっと詰め込みました

登録月の記事から読み放題になります。 接客や技術、モチベーション維持の方法などの知識を入れたいリラクゼーションセラピストさんにピッタリ。 接客業の方にもおすすめです。 お楽しみに… もっと読む
¥800 / 月
運営しているクリエイター

2020年10月の記事一覧

【52】「次回予約」への具体的繋げ方④~オマケ編~

おとといは十三夜さんでした。 今夜は満月ですね🌝 最近、夏目漱石の「月が綺麗ですね」という…

300

【51】「次回予約」への具体的繋げ方③~心を開きたくなる魔法~

先日から投稿している『「次回予約」への具体的繋げ方』シリーズ。 ご好評いただき色々な方か…

300

【50】「次回予約」への具体的繋げ方②~癒しのサブスク~

今日は、前回からお伝えしている『次回予約に繋げる具体的方法』の第二弾をお伝えします。 (…

【49】「次回予約」への具体的繋げ方①

最近ありがたい事に、LINEやメッセージでセラピストさんからご質問をいただく事がとても多くな…

300

【48】恋人とのわかれを惜しむように

前回、『コンテストで選ばれる人・優勝する人の共通点』の記事で、 「最後の動作をゆっくりす…

【47】コンテストで選ばれる人・優勝する人の共通点

こんばんは。 グランドマスターセラピストの都築由美です。 めっきり寒くなってきましたが、体…

300

【46】コンテストに出場する意味・メリット

通常10月は、社内外で様々なコンテストが開催される月です。 今年は大掛かりなコンテストの開催は難しいですが、我が社でも10月末に社内イベントとして接客コンテストが開催されるようです。 私は、リラクゼーション業協会主催の リラクゼーションコンテストJAPAN 個人の部 / 店舗の部に出場した経験があります。 社内の接客コンテストや、商業テナントのコンテストにも出場しました。 こういう経歴があると、 「都築さんはコンテストが好きなの?」 「いつも緊張しないですよね~。どうした

有料
300

【45】「オーナー(所有者)」になるという意識

なんだか「オーナー」って言葉、カッコ良いですよね。 「オーナー」と聞いて、想像するものは…