見出し画像

「洗いもの」の作業が早くなる、改善ポイントをご紹介。

こんにちは!時短家事コーディネーターのゆみなかです。


このたび、家事のブログで、食器洗いを早く終わらせるためのコツを紹介した記事を新しく投稿しました。↓

【食器洗い|早く終わらせるための改善ポイント(まとめ)】


わたしのように洗いものが苦手で、遅くて、困っている方も多いかなと思います。もちろんなかには、「洗いものがスキ」っていう方も。


でも、苦手な人にとっては、

料理を作ってホッと一息ついたところに、たくさんの洗いものたちがシンクのなかであふれているのを見ると、

画像1


ハァァァァ……


と、思わずため息が出ちゃいませんか??


一人分くらいなら簡単な洗いものも、人数が多いとその分食器類の数も多くなって、時間もかかりますよね。


この苦手な洗いものを「なんとか早く、効率よくできないものか」と、改善できるところを見つけながら、少しずつ直していきました。


おかげで、以前に比べると時間も短縮でき、気持ちの面でも負担が軽くなっています。


便利な食洗機を使って洗いものをされている方も、手洗いで素早く洗えるコツを知っておいて損はないと思います。


紹介しているなかで、もしひとつでも「これ、やってみようかな」と思うものがあれば、取り入れてみてください♪




✰ ---✴︎---☽ ---✴︎---✰---✴︎---☽ ---✰ ---✴︎---☽ ---✴︎---✰---✴︎---☽


🔸【ゆみなかブログ】家事
https://yuminaka.blog


🔸【Instagram】家事用 
https://www.instagram.com/yuminaka_syufu


🔸【Instagram】イラスト用
https://www.instagram.com/yuminaka_pen


🔸【Twitter】
https://twitter.com/yuminaka_syufu


最後まで読んでいただきありがとうございます🙏