ゆみきた/医療・美容・健康ライター

読者の興味を引き、困ったを解決できるライター。看護、介護記事執筆いたします。化粧品、健…

ゆみきた/医療・美容・健康ライター

読者の興味を引き、困ったを解決できるライター。看護、介護記事執筆いたします。化粧品、健康食品のセールスライティング(薬機法対応可)いたします。

マガジン

最近の記事

WE’RE BROS.

(※BROS.とは推しさんのファンクラブの名称です) 出会いは突然「うわ、この人すごいカッコいい!!」 それが偏愛生活のはじまり。 時は1991年10月。 1991年といえば私は20歳。 看護学生で、勉強や実習で大変なころだった。 あの頃はTBSの夜ドラマが面白くてよく見ていた。 彼と初めて出会ったのもドラマ。 今井美樹さん主演の『あしたがあるから』である。 それからというもの、毎週ドラマを見るようになった。 「あのカッコいいお兄さんをみたい」そんな感じだった。 そ

    • 開業届提出&インボイス申請いたしました

      令和5年10月27日、一粒万倍日。 開業届提出、適格請求書発行事業者登録申請いたしました。 (今さら開業?と思われた方もいるでしょう) これまでお取引いただいておりますクライアント様には、さらなる価値提供をさせていただく所存でございます。 また、新たなクライアント様におかれましても、安心してお取引いただけますことお約束いたします。 みなさま、今後ともよろしくお願いいたします! ※なおこちらのnoteでは、ゆるっと記事、趣味の記事中心となります。 改めまして自己紹介ラ

      • 自己紹介&ポートフォリオ(2023年12月更新)

        山形県在住のライターです。看護師歴30年。働き方で悩む中ライターの仕事に出会いました。副業ライターから開始し、2022年11月よりフリーのライターとなりました。また、2016年より在宅で要介護5の母の介護中です。 ライターとしてのスタンス1.リサーチを徹底いたします。 2.根拠あるデータをもとに執筆いたします。 3.わかりやすい言葉で誰が読んでも理解できる執筆をいたします。 4.読者に寄り添い、共感できる執筆をします。 5.クライアントさまの売上げアップに貢献できる記事を執

        • 【VIVA LA ROCK 2023】5月4日レポ

          私の生きがいは音楽である。 とくにライブ・フェスはまさに「生きている」という実感がもてる大切な場所。コロナ禍以前は、数ヶ月に一度はあちらこちらに行っていた。母が倒れる前までは、ライブのために北は北海道、南は沖縄まで行ってたくらい。 (夜勤明けを利用すれば数日は休めた) しかしコロナ禍以降は封印せざるを得ない状況だった。 自分が医療従事者であること、要介護者の家族であることで、 自分が罹患すれば多くの人達に迷惑をかけてしまう。 そのため一切動けずにいた。 医療の現場からは

        マガジン

        • 看護
          0本

        記事

          2011年3月11日のこと

          2011年3月11日。 東北人として忘れられない日、忘れてはいけない日。 そう思い筆を執っている。 看護師をしていた私はあの日は夜勤明け。 前日21時から翌日9時(実質10時)まで働き、食事をとって 寝ていた。 14時46分、揺れで目覚める。地震だ。 わりと大きそうと感じ急いで1階に降りる。 揺れがおさまる様子はないため、 玄関の扉を開け、まだ雪の残る屋外へ、まだ元気だった母とともにでた。 今まで感じたことのない大きな揺れ。 自分の力ではどうすることもできない状況。

          スガシカオさん、デビュー記念日おめでとうございます

          はじめましての方もいらっしゃると思うので 改めまして、ライターのゆみきたです。 ふだんは美容医療記事、健康系コラムなど書いています。 今までは「noteに書くならちゃんとした記事で、人の役に立つことを書こう」と思いなかなか書けずにいましたが、「スガさんのデビュー記念日だから何か書きたい。書くしかない」と思い筆をとった次第です。 noteさんはクリエイティブを応援してくれるところ。 これからは好きなこと、思いつくことちょくちょく書いていこうと 思います。 さて、今日はスガ

          スガシカオさん、デビュー記念日おめでとうございます