見出し画像

【蔵前】チョコレート好きは絶対行くべき!極上のチョコレートを味わう“DANDELION CHOCOLATE”

こんばんは。
ひらのです。

先日、以前から気になっていたチョコレート屋さんを訪れてみました。

そのお店があるのは、蔵前。

蔵前と言えば、職人さんや素敵な雑貨屋やカフェなどおしゃれかものが集う街。“東京のブルックリン”なんて呼ばれてたりもします。

☟蔵前が大好きで、以前にもnoteに書いているのでよかったらこちらも。


今回紹介するのは、蔵前にある有名なチョコレート屋さん“DANDELION CHOCOLATE ファクトリー&カフェ蔵前”

チョコレートスイーツやドリンクを販売しているとっても素敵なお店です。

チョコレート好きにはたまらないお店で「またぜひ訪れたい!」と思っているので、今回はその魅力を紹介していきたいと思います♪


◆DANDELION CHOCOLATE(ダンデライオンチョコレート)
 ファクトリー&カフェ蔵前

画像1

こちらのお店は、DANDELION CHOCOLATEの日本第1号店。
蔵前駅から徒歩約7分の場所に位置しています。

もともと創業は、2010年トッド・マソニスキャメロン・リング というお二人がガレージでチョコレートを作り始めたのがきっかけとのこと。

さまざまなチョコレートを食べ歩いたり、美味しいチョコレートを追求し、2013年にサンフランシスコにファクトリーを開きました。

カカオ豆の選別、ロースティング、型にチョコレートを流し入れる作業などを手作業で行うなどこだりがとっても素敵です!

*・*・*

こちらのお店の外観はからとってもおしゃれ。
店内に入ると高い天井に広々とした店が広がっています。

入ってすぐのレジ前には、カフェメニューのチョコレートたちが並んでいます。
店内奥の棚にもチョコレートが置いてあり、さまざまな種類を販売しています。

そして店内には、チョコレートの香りが充満していてとっても幸せな気持ちに...。

1階にはファクトリーがあり、2階にはカフェスペースが広がっています。
席によっては電源もあるので、ゆったりとチョコレートを楽しみながら少しの間充電することもできます♪


◆今回頼んだメニューはこちら!
 スモア

画像2

さまざまなチョコレートメニューがある中で、今回選んだのがこちら。

*スモア 550円

程よく焦げめのついたふわっふわのマシュマロの真ん中には、チョコレートが。

中に詰まったチョコレートがナッシュは、とっても濃厚!
一番下にあるサブレ生地とトッピングされた岩塩がチョコレートの甘さとマッチしています。

スモアをお店で食べるのは初めてでしたが、ふわっふわの食感とチョコレートがナッシュの濃厚さ、アクセントのサブレ生地&岩塩の組み合わせがとっても美味しかたです♪
スモアにハマってしまいまそう....!

他のメニューもとっても美味しそうなものばかりだったので、ぜひまた訪れてみたいと思います。


DANDELION CHOCOLATE ファクトリー&カフェ蔵前
住所:東京都台東区蔵前4-14-6 
電話番号:03-5833-7270 
営業時間:11:00 - 18:00
DANDELION CHOCOLATE ファクトリー&カフェ蔵前公式HPより)

最後までお読みいただきありがとうございます。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

523,049件

#至福のスイーツ

16,103件

サポートしてくれたら飛び跳ねて喜びます♡ 毎日投稿の励みになります\( ˆoˆ )/