見出し画像

自信を取り戻す為のトリセツ

こんにちは☺️
稔 由実恵です♪
こんな気持ちになったことはありませんか?

自分の中で、色々頑張っているけれども、何をしても駄目だ...
このまま頑張っていても報われるのだろうか...

頑張っているけれども、と思う貴方へ

頑張っているけれども、中々成果が出ない時や
頑張っているけれども矛先が違う方向に向いてしまい
心が折れそうな時へのアドバイスブログになります☺️

最後までお読み頂き、少しでもお力添え出来れば幸いでございます♪

誰しも自信が無くなる時はある

今のまま過ごし頑張っていて、成果が出るのかと不安に思うことはあるでしょう。

考え過ぎてしまい自分のやり方や方法がいけないのではないかと
思う事や自身のモチベーション及び自信が無くなってしまうことは多々あると思います。

また考え過ぎてしまうことや感情に蓋をし過ぎてしまうと、
諦めてしまうことやどうでもいいやと悲観的に投げやりになってしまう時も
あるでしょう。

自信の取り戻し方

自信は少しずつ実績を伴うことから、少しずつ回復していきます。

自信が無くなってしまった根源となるものに対して、
少しずつ貴方が思い描いている理想に近づければ近づく程、
自信を取り戻すことが出来るでしょう♪

自信を取り戻し方のこつ

自信を取り戻す方法は、2種類あります。
1つは、自分自身に対して少しずつ実践を付けて自信をつける方法と
もう1つは周りの人や相手からの評価が伴って自信がつく方法の2種類があります。

またどちらの方法に関しても一つ共通して言えることが、
まずは大きな目標ではなく、小さな目標から達成していくことが
自信を取り戻す確実なステップになるでしょう☺

①相手や周りからの評価が伴って自信がつく場合

例えば、交際中の彼が中々時間を割いてくれないという悩みで
彼が貴方に愛想をつかしたのではないかと悶々とする日々や自信がない
日々を送っていたとします。

その場合、最終的な目標は彼とまたデートにいくことになりますね😊
そして、今の段階(現状)中々時間を割いてくれない彼に対して、
せめて連絡を返して欲しい、また定期的に連絡をして欲しいという
思いや気持ちがあると思います。

この場合で自信が無くなってしまう場合は、
彼がそんな人ではないと思いたいけれども、
自分に魅力がないのかという気持ちと、
彼が愛想をつかしたのではないかという気持ちになって不安になってしまいます。

またその不安な気持ちから、浮気や別れたいのかと貴方自身の自信や魅力がないのかと不安な気持ちが膨らんでしまい過去の二人の話を思い出しながら、何がいけないのかと自信が無くなってしまいます。


またこのような場合の自信の取り戻し方は、せめて連絡を返して欲しい
気持ちや定期的に電話や連絡をしたいという気持ちになると思います。
会うことよりもハードルが低い連絡をしたいという目標を相手に求めます。そこからやり取りを重ねてデートに繋げて行けば自信を最終的に取り戻せるでしょう。

②自分自身の中で、少しずつ自信を付けていく方法

自分の中での自信を取り戻していく方法は、例えば朝が苦手で
会社に遅刻をしがちになってしまうことや時間ギリギリに出勤に
なってしまうことに悩んでいたとします。

この場合は朝が苦手だなと思いながらも、早く寝ることやアラームを遠くに置いておくことで、貴方がどうしたら少しずつ朝きちんと規定の時間に起きられるのかどうかを定めることも分かるでしょう。

また起きられることはあっても、昨日は起きれたけれども、
今日は難しかったと気付くこともあるでしょう。
またそれは、アラームを置く位置で起きることが出来たという小さな自信からどうして?と思うこともあるかもしれませんが、それはアラームの場所
以外にも、外部的要因の気圧の変化や天気などの要因もあるかもしれません。

ですがこれは起きられる日はあるけれどもという小さな自信から
分かってきたものです。

①②で伝えたことを踏まえて自信の取り戻し方

①②は少しずつの自信から、最終的な目標に対して、今の段階での
貴方に出来ることを一つ一つ行動していかれることで軈て
大きな最終的な目標にたどり着くことが出来ていると思います♪

その為、大きなことから頑張ってみようではなく、
まず目の前の小さな課題や目標を確認しながら、
少しずつ大きな目標に対して、動いていかれることで少しずつ
自信は取り戻すことが出来るでしょう♪

小さな課題及び目標を大切に

先程の例①②を参考にしていかれながらも、小さな自信を取り戻していかれながら、折れた心や自信がなくなった気持ちを取り戻す方法はあります☺️

少しでも本記事が参考になれば幸いです♪

最近自信がなくて心が折れそうな貴方、最近頑張っていても余り実感が湧かない貴方へ

一度私とお話をしてみませんか?
話をすることで、貴方自身の気持ちが整理されて少しずつ何から手を付ければ良いのかが分かり、気持ちの余裕が生まれますよ☺️

最後に

最後までお読み頂きありがとうございます♪

気持ちの整理は自分との向かい合いでもある為、
今迄のトラウマやどのように思うのかの気持ちの
一つ一つに向き合うことが大切になります✨

その為、貴方一人で抱えずにお話し頂ければ幸いです☺️


ご相談はこちらからお待ちしております

稔 由実恵

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?