見出し画像

Pleasure2023ライブツアーとOFF THE LOCK

2023年。
振り返ると、たくさんのご縁があり、経験ができた。
その中でもやっぱり一番は、
B'z LIVE-GYM Pleasure2023 -STARS-
7ヶ所13公演参加して、楽しくて楽しくて仕方ないときを過ごしたことだと思う。

オレンジの日がわたしが参加した日。
福井2公演と沖縄2公演は残念ながら中止になってしまった。

少し体調崩れたこともあったけど。
チケット取れた公演ゼンブに参戦できたことは、奇跡だし、嬉しく思う。



B'zのライブは、主に二つの種類があって。
一つは、新しいアルバムメインのツアー。
もう一つは、ベスト選曲のツアー。今は5周年ごとに行われてる。

ちなみに、ライブツアーのタイトルで見分けられるのです。
B'z LIVE-GYMというのは必ずついていて。
①B'z LIVE-GYM+アルバムタイトルだとアルバムツアー。
②B'z LIVE-GYM Pleasureだとベスト選曲のツアー。



B’z LIVE-GYM 2022 -Highway X-は、Highway Xというアルバムのツアー。
B'z LIVE-GYM 2005 "CIRCLE OF ROCK" はTHE CIRCLEというアルバムのツアー。


B'z LIVE-GYM Pleasure 2000 -juice-や、
B'z LIVE-GYM Pleasure 2008 -GLORY DAYS- は、
ベスト選曲のライブツアー。

今年は、
B'z LIVE-GYM Pleasure2023 -STARS-
というタイトルで、デビュー35周年のベスト選曲ツアーでした。


今まで発売された全ての曲から、何が演奏されるのかとても楽しみ。
だけれども、やっぱり、5年ごとなので、演奏されるのはPleasure定番になってる曲が多い。
もちろん、レア曲もあるんだけどね。
Pleasureはスタジアムドームでやることが多く、初めて観るファンの人も多いから定番(有名)曲がたくさんあるのは、そうだよねって思う。
だって、自分がこんなにファンじゃなくて、初めてB'zのライブ観るなら、ultra  soulとか、LOVE PHANTOMとか出てきたらテンション上がるもん!
でもやっぱりもうちょっと、あんまり演奏されない曲を聴きたかったな〜と毎回Pleasureの度に思ってしまう自分がいる。
ライブが観られるだけで、奇跡だし、感謝なんだけれど。

2023年もまたそういうセットリストなのかなという予想をする。
でも、某Cでライブがなくなったり、去年は身内の不幸で何本か観れなくなったり。
だから、今年は、どんなセットリストでも、参戦できるだけで幸せ、どんな曲が演奏されても全力で楽しむと決めた。

そして、いざ初日のSAGAアリーナへ。
なんと、初めてライブで聴く古い曲がたくさんあるじゃん!!!!!
嘘でしょーーーー!!!(テンション爆上げ)
と思わず心の中で叫んだ。

そんな中でも1989年に出た「OFF THE LOCK」というアルバムから3曲も!
こんなこと初めてだよー!!!
ゼンブ初めてライブで聴くよー(感激の涙)


しかも、このアルバムに収録されているPleasure定番の「OH! GIRL」がなくて、その他曲だったの!!!

その3曲は。
★夜にふられても
(日替わり。日替わり曲の「星降る夜に騒ごう」もレアで初めて生で聴いた。)
★GUITAR KIDS RHAPSODY
(アリーナは毎回演奏、ドームスタジアムは日替わり)
★君の中で踊りたい2023
(ツアー通して毎回演奏。2023年バージョンだけど原曲はOFF THE LOCK)

こんなことあるの!!!
まさか令和になってからライブで聴けるとは!
それに、デビューしてから発売された曲数は何百曲ってあって。
一回のライブではだいたい20曲くらいの演奏。
それなのに、2枚目のアルバムOFF THE LOCKから3曲も演奏されるなんて、考えられない!!
興奮しないわけがない!!

まだ参戦が先の友達と早くこの興奮をわかち合いたかったー。
ネタバレしないように1ヶ月半黙ってるのが辛かったー笑

シングルなのに久しぶりに演奏されたり。
20年ぶりくらいに演奏されたアルバム曲だったり。
定番の曲ももちろんあったりで。
今回のPleasureは自分の中で最高のセットリストだった!
いつもアリーナはレア曲があるのに、スタジアムへ移るとレア曲が消える現象もなくて。
それもテンション上がるひとつだった。


で、ここで話は変わって。
4月。
星読みyujiさんのスタエフ、ゆじーじとおしゃべりに登壇させていただき。
yujiさんから、「それはOFF THE LOCKですか?」と質問され。
「OFF THE LOCK」知ってるとは、めちゃくちゃ詳しい!と驚くばかりだったのです。 

その時はそれで終わったけど。
翌日からyujiさんが話された「OFF THE LOCK」が頭から離れず、今まで意識したことないくらいこのアルバムが気になるという。
そんなこんなことしてるうちにツアーが始まり。
セットリストにこのアルバムから3曲も聴けるというミラクルがあったのでした。
単なる偶然だと思うけど、なんだか偶然のような気がしなくて。
セットリスト予想できるんですか??なんて密かに思ってしまったりした。

OFF THE LOCK→『鍵を外せ』
今年は、色んなことの鍵を外して、挑戦したり、体験したりしたと思う。
思い込みだったり、思考だったりも、鍵を外せた部分が多くあると思う。
めちゃくちゃこじつけ感満載だけど(苦笑)

チケット運も席運もとっても良くて。
これはB'zファンをギャンだししたせいかなと思う。


そんなこんなで、2023年は今まで以上にB'zにまみれた1年になった。

2024年も全力でB'zファンしていきたいな。

そういえば、OFF THE LOCKのキャッチコピーは「マインドも進化する」。
2024年はもっともっとマインドも進化させたい。








この記事が参加している募集

#熟成下書き

10,571件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?