見出し画像

大好き!山形 温泉巡り一人旅 肘折温泉編

好きなもの:温泉 郷土料理 お酒

2020年9月の旅備忘録。
前日は、山形出張からワーケーションで羽根沢温泉泊。二日目です。

一日目はこちら

羽根沢温泉 松葉荘をチェックアウト。
ちょうど前の週の満天青空レストランというTV番組で、鮭川村の「とび色舞茸」をやっていたので、女将さんに買えるか聞いたら、品切れで当分は買えないと言われる。
テレビってすごいねー!と言いながら出発。

小杉の大杉

小杉の大杉⁈⁈どういう意味なんだろ?
鮭川村のパワースポットだそうで、松葉荘の女将さんにぜひ寄って行って!っておすすめされました。温泉ばかり探してこういうのに疎いので、現地でおすすめスポットやレストランを宿の女将さんに聞くことが多い。
「トトロの木」と言われているみたいです。
雨女だから天気が冴えなくて悲しい。でもとても素敵な場所でした。

そばの花

瀬見温泉 喜至楼

絶賛雨降り中。

山形県で最古の旅館だそうです。
日帰り入浴受付時間内なのに誰もいない。何度も呼んだら、改修工事をされている大工さんが来て、宿の人を探してくれたのですが誰もいない。
東京から来たと言ったら「えー、わざわざ⁈んなら案内するわ!」って大工さんのガイドで館内を見せてもらうことに。

大浴場
大浴場の壁画
大浴場の外側の洗面所。素敵!

大工さんが「写真撮れ撮れ!」言うもんだからたくさん撮った。
昔は旅館だけでなく「やな」も持ってて…など大工さんの解説で見学。

脱衣所。装飾がおもしろいんです。
まだお湯が溜まってない。

歴史ある建物、展示品、遊び心のある装飾など温泉には入れなかったですが、楽しみました。大浴場もタイルのお風呂も素敵で入りたかったな。
次回泊まります!大工さんにお礼。


瀬見温泉 薬研の湯

めちゃくちゃワイルドでカッコいい温泉!

共同湯「せみの湯」は地元限定で入れず。下った川沿いにある薬研の湯(やげんのゆ)を見学。入れたら最高だろうなー!湯浴み着でも無理かな…。


四ヶ村の棚田

途中で看板を見つけ、棚田が好きなので寄ってみました。やっと晴れてきた。
基本的に田んぼが好きなんですが、棚田は特に好きです。田植え直後の方が好き。蛍も見たいし、その時期にまた来よう。

ふるさと味来館

看板を見つけてランチはこちらにしました。郷土料理伝承施設。そそる。

鷄そばを注文。地元産「最上早生」の手打ち蕎麦。美味しいー!やっぱり山形は蕎麦だな。小皿も美味しい。
鷄そばは初めてでしたが、今まで食べた山形のご当地グルメでハズレはないです。


黄金温泉 金生館

温泉はいいけどボロいと予約サイトのクチコミで評判のこちら。そういうのは私的には⭐︎5つ。笑
魔法使いみたいな女将さんが奥から出てきた。
「女湯は今、孫が入ってるから、男湯入っちゃってー!」ってユルいぞ^ ^
女将さんが男湯に「ただいま清掃中」の看板を立てかけて「これで誰も入ってこないよ!」
安心しました。了解ですー。

内湯
露天風呂
析出物がすごい
右側は熱めで左側は温めでした

もー!確かにボロいけどお湯は絶品。ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩温泉。肘折温泉より金気感が強め。


肘折温泉 三春屋

私の定宿。この時3回目。湯治宿で施設は古いです。トイレ、洗面所は共同。Wi-Fiあります。

三春屋自家源泉

まず半地下の自家源泉にドボン。このお湯と女将さんの料理が好きすぎて他の宿に泊まれない。
ナトリウム-塩化物 炭酸水素塩泉。加水あり。


肘折温泉 疝気湯

肘折温泉の共同湯です

前から気になっていた疝気湯。上の湯の無料券は肘折温泉宿泊者に配られるのですが、こちらの券はいつもなかった。
三春屋のご主人にダメ元で聞いてみたら入れるとのこと。カードキーを借りて、券をポストに入れて入湯。念願叶ってうれしい!
ナトリウム-塩化物 炭酸水素塩泉の肘折温泉らしいお湯でした。

左上は山形名物芋煮。

夕食。女将さんが料理上手で食事が本当に美味しいんです。生ビールもありますー。

生ビールの後は肘折温泉オリジナルの日本酒を。

食後に3階のお風呂へ。

成分が濃いので析出物がすごいです
至福の眺め

こちらは肘折温泉源泉です。ナトリウム-塩化物 炭酸水素塩泉。熱めです。こちらの方が自家源泉より成分は濃いのですが、新鮮さからなのかな⁈自家源泉の方が好きです。
こちらはシャワーあり。シャワーも温泉なんで、髪がサラサラになります。

明日は朝市もあるし、早めに寝ます。

さくらんぼ東根温泉編につづく

この記事が参加している募集

泊まってよかった宿

至福の温泉

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?