見出し画像

東北4県 一人旅④ 2018.10.29

つづき


早朝の山形駅から。

画像1

朝日が眩しい。霞城公園を散歩しに行く。

画像2

ランニングする人、犬の散歩する人、筋トレする人…地元の人の憩いの場

画像3

静かでいいなぁ。

画像4

門閉まってた。開門は何時かな?そもそも開門するものなのか?

画像5

野良猫スポット多々あり🐱石と同化してる

7時半までプラプラして、そのあとは、、

画像6

オコメカフェ森のたんぼでモーニング!

飯豊町のはえぬきを使用した作り立てのおにぎり♡味は選べます!

煮物も優しい味で美味しい。おだんごもあるんだよね。次回行った時は是非食べたい…


画像7

では、かみのやま温泉へ。

画像8

フルーツライン左沢線。あてらざわ、読めなかったなあ。ひだりさわってずっと言ってた。人前で口に出す前に読み方知っといてよかった〜。今度フルーツラインの旅、やりたい。


画像9

かみのやま温泉街は、駅から少し離れてる。徒歩15分くらいで宿が見えてくるような感じ。


足湯巡りました。

画像10

画像11

どれも癖がなく、人もおらず、のんびりゆったり。

画像13

武家屋敷も巡り、

画像14

画像15

かわいいくり抜きや絵が描かれた壁を見て、


画像16

上山城へ。しかしまさかの工事中…中は入れたけど…うーん、、完成したらまた来ようっと!

画像17

城のすぐ近くに足湯があったので入りました〜

画像17

景色も眺めつつ。


画像18

かみのやま温泉駅。綺麗な駅舎。人が少ないなぁ。

米沢に向かいます!

画像19

つばさ色がかわいいよね。紫いいよね


米沢では、ランチにべこやで一人焼肉をしたかったんだけども、、行ってびっくりめちゃくちゃ並んでおる、、、

画像20

諦めて第二候補の牛鍋おおきさんへ〜

画像21

正直、量が食べられる気がしなかったので、一番安い米沢牛丼を…!すき焼きのような味付けと具材で、美味しかったなあ。これだけでもお腹がはち切れそうだった


画像22

そして米沢駅から、福島駅へ行くのです。

画像23

このあたりの山間になってきたところで、急に周りがざわつきだす。窓の外を覗き込んだり、席から立ち上がったり移動したり…

えっ、なにこの人たちどうしちゃったの???

と思っているのも束の間、電車のドアが開いた瞬間に、千円札を握りしめた人たちが走り降り、そしてすぐに戻ってくるの!!!

でも自分は一人だから荷物を置いて降りるわけにも行かず、ただただ訳もわからず周りをキョロキョロ。そしてドアが閉まり、電車が発車…

窓の外を見ると…

画像24

峠駅 峠の力餅


なぁにそれとすぐにググったところ、あんこの入ったつき立てお餅(賞味期限当日)を、峠駅で売り子さんが立ち売り販売をしてるとの情報が…!!

そんな貴重な体験を…スルーしていたのかわたしは……

これは……

またこのコースを辿らねばじゃないか…(行く気満々)

※ということで峠の力餅リベンジ旅についてはまた後日書きます。


画像25

この山を抜けた先には福島駅

画像26

ここから土湯温泉、向瀧旅館さんの送迎に乗って宿に行きます〜。

画像27

土湯温泉街、思ったより大きくて立派でした。宿も多いね

画像28

こけし推しの土湯温泉

外の足湯を3カ所巡ります。

画像29

画像30

画像31


ちょっと暗くなってきたけど、吊り橋に行きたい。明かりが灯ってるから、大丈夫かな…と思いつつ先に進む

画像32

夕飯なしなので、時間を気にせず。夜の温泉街もなかなか良き。


画像34

足元が悪いけど、渡りたい衝動に駆られて走って渡り、走って戻ってくるw

画像35

滝も撮ったりして。でもいよいよ暗くて怖くなったので宿へ。

画像36

チェックイン時に、夕飯付けなくて大丈夫ですか?と聞かれ、お腹空いたら外の飲食店で食べますと答えると、今日はほとんどお店やってないですよと。まさか〜ちゃんと調べたし…と思って後々お店を見に行ったら、本当にやってなかった笑

この日は月曜日だったんだけど、定休日などは調べた限りでは載ってないもしくは違う曜日だったんだけど、店先に書いてある定休日を確認したら、平日はほとんど休みのお店が多かった。笑

まあお腹もあまり空いてないから朝までもつでしょ〜なんて思ってたら、夜20時ごろに急にお腹が空いてきて…笑

お部屋にあったお菓子等が豊富で助かった…ちびちびいただきました。

画像37

今思えば夕食付けて貰えばよかったな〜。田舎の飲食店について、ネットは信用してはならぬ。現地行かないとわからないので事前問い合わせ必須ですね。


そんなこんなでこの旅も残すところあと1日です。


つづく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?