2023年度グラビアサバイバルオーディションを観察する~ミスヤングチャンピオン2023篇~

今年もグラビアサバイバルレースのシーズンが始まりしましたね。ということで、第1弾は(第14回)ミスヤングチャンピオン2023(@MYC_2023)について。注目メンバーとその他の注目点について書いていきます。

このオーデの注目メンバー

予選出場メンバーは36名ですね。このうち6名をピックアップします。

先ず最初に目に飛び込んできたのが山中知恵(@Tomoe_07_0116)で、

「え?もしかしてあのグラビア界で有名な山中姉妹の妹のほうではないよね?」

と思ったら案の定そうでした← 

正直、彼女レヴェルのレジェンドグラドルが出場するのは少々思うところもありますが、まぁもう一度表舞台で輝きたいということなのでしょうね。

次にミス東スポ2020ファイナリストの大崎菜々子(@nanako_0411)です。彼女を詳しく知るには月1回やっているyoutubeの番組を見ると良いのですが、兎に角「毒舌キャラ」が際立っており、それを許容出来るかどうかがファンになる試金石でしょうね(*1)

3人目はミスFLASH2023ファイナリスト&ミス湘南2023フォトジェニック賞の宮地蘭来(@RararaMiya001)です。この娘はまぁ色々とやらかしていたりするのですが← 若さ故の暴走として許されているのが逆にすごいな…と感じます。炎上商法で上手く人気が出たという印象が強いです。

4人目は高畑マリア(@mar_1228)です。原つむぎやぷにたんに通ずるムチムチ感は特にグラビア好きな男性ヲタに人気が高い分野であり、その票田を取り込めれば強いのではないかと。

5人目はヤンチャン学園音楽部の中野愛音(@aine_nakano)で、R・I・P所属の新人としては木南美々に続く「童顔巨乳」の大型新人のような気がします。このオーデのお膝元での入賞は暫く見ていないので、そこにも注目かと。

6人目は先ほどピックアップした大崎菜々子と一字違いの大野菜々子(@Nanako_RZXP)で、今年に入ってからのグラビアデビュー。アイドルユニットでは赤色担当…というとメイン格と勝手に判断しますが…そして、レースクイーンのようなスタイルの細さと美形感があり、じわじわ人気が出そうです。

ちなみに、このミスヤングチャンピオンはアイドルユニットのメンバーによる候補生(*2)が他のグラビアサバイバルオーディションと比較して多いような気がします。選出されればヤンチャン学園音楽部のメンバーにもなることも可能なので、ユニット兼務か移籍を考えている娘が多く応募しているのではないか?と考えられます。

その他の注目点

このオーデの審査項目は5つあり、

1.ヤングチャンピオン紙面投票
2.ネットチェキ物販(楽天チケット)
3.マシェバラ(本配信とフリー配信。所謂投げ銭によるポイント争い)
4.撮影会(はなまる撮影会での投票数とチェキ物販)
5.Twitterのいいね!の数と審査員投票

各分野で上位は公式サイト上でポイントが表示されて確認が出来る方式となっているようです。

で、前回の記事でもピックアップしましたが5番目が問題でして。Twitterのいいね!もオーデ出場者が水増ししようとすれば出来ますし、審査員投票はブラックボックスの部分なので…その辺を運営がどう公正化&透明化するのか。注目しておきたいですね。

最後に、グランプリ及び各賞は8/16に発表予定だそうです。恐らく5~6名程度が選出されるものと思われます。

(脚注)

*1
その毒舌キャラのせいかどうかは分かりませんが、何だかファンに恵まれない傾向がここ数年続いているな…という印象があります。

*2
具体的な例を挙げるならば、太和田さくら…2018年グランプリ。現在は別芸名で活躍…がいるかと。ワタシ的には近代麻雀水着祭…所謂プール大撮影会…で水着になるアイドルユニットの選抜メンバーがいますが、それに近いイメージですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?