見出し画像

yumenohi 日記10

こんにちはこんばんは yumenohi です

伊勢神社

急な仕事の依頼で、岩手県北上市まで。前日の夕方にいつになく早くお荷物お預かり出来たので、心に余裕も出来ます。しかし、雪も降っていますし、居眠りしなどしたら大変です、まぶたが閉じないようにしっかりセロハンテープで固定して白目むき出し気味で、さあ出発です。
あまり走らない東北の道です、まして夜中に少し雪が強く降っており、前がよく見えず、何度か方向を見失い道に迷いましたが、お客様の大切なお荷物をお預かりしている以上、慎重にそして安全に運転しなければなりません。なんとか10時間ほどで、気が付いたら無事に何事もなく到着しておりました。不思議ですね 、誰か代わりに運転してくれたのでしょうか。

私は北上市に来たときは、いつも伊勢神社というところにお参りします。もちろん無事家に帰れますようにと、ひたすらお願いしております。

お参りする前に、まずはトイレに寄り身を清めてと、近くの広場にトイレがありましたのを思い出し、雪の中小走りに行きましたところ、三分の一ほど雪の中に埋まり、12月は閉鎖しますとの張り紙。やむえず我慢するしかなさそうです。神社でお参りさせて頂きそうそうここから立ち去りますかぁと。
こちらの神社の境内を2匹、ウサギと亀が遊びまわっております。とは言っても石で作られた物ですが、とても良く出来ております。こんな洒落た事する神社はなかなかお目にかかれません。どんな方が神社を運営されているんだろうか、おめにかかりたいものです。
前に来た時は、入り口鳥居辺りでお出迎えしてくれたのですが、今日は見当たりません。もしや雪に埋まってしまったのかなと心配していたところ、いらしゃいました。これからお参りするのか、お参り済ませたのかわかりませんが、本殿の前に二匹仲良く並んでいました。風邪などひかぬよう遊んでくだされ。また会えて良かった良かった。
二匹の横で私も、お参りさせていただきました。
深々と頭を下げて、2礼、2拍手、一拝。
「どうかすぐにトイレに行けますように」。
あれ、間違えました。


12/18 ジー様食事


急な仕事で準備できそうにないので、明日は昼に戻れませんし、夜も帰りも遅くなるので、やむ得ず自分で温めて食べれるよう、2食分冷蔵庫にセットいたしました。これで何とか生き残れるでしょう。チキンステーキ弁当、それとまいたけクリーミーボロネーゼ。冷凍食品も進化してます、美味しそうですなあ。(笑)
最近は、物騒な世の中です、何が起こるかわかりません。食べ物が手に入らなくなる可能性もあります。私も今度食べて見ようかと思いますた。

それでは、いざ仕事に出陣でござる。

地球が平和でありますように

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?