見出し画像

yumenohi 日記8

こんにちはこんばんはyumenohiです

キーボード

今日も、時間を見つけては少しずつキーボードを叩いております。記事を書くなどのレベルではないのは十分わかっております。実は私は左手の中指と右手の親指が30年以上前に仕事中に怪我をしてしまい、ちょいと不自由しています。まったく動かないのではなく、物を掴むとき少し言うことを聞いてくれない程度ですが。動かすと痛むのですが他の指がカバーしてくれます。リハビリもできるのでキーボードで文字を打つには、一石二鳥でごさいます。人差し指で、チョコンチョコンと叩いておりましたが、noteを初めて1月ほど立ちそろそろ10本の指で打ってみたいと思います。とにかく神様に10本の指がまだあることに感謝しつつ、まずは実行実行、しかし、はてさて、どの指でどのキーを叩けばいいのか、基本があるのかな?習ったことも聞いたこともないので。
笑われますね。
そこで、キーボードをカタカタと、たまたまエレコムさんのサイト調べてみました。詳しく書いてありました、なになにFとJに突起、ホームポジション?人差し指?、あーなんじゃそりゃ~。今までこのボッチが何のためにあるのかさえ知りませんでした。考えもしませんでした。笑

なんとか、一通り説明は読みました。やって見ましたら、指がつりそうで、何かにとりつかれたように上半身ごと前後左右斜めにグリングリン動いてしまいます。どうも指先の細かい作業は苦手なようです。子供が見てたら、何のダンスしてるの~と言われますね。どうやらキーボードトレーニングの前に、指の筋力を鍛えるのと、ストレッチの勉強が必要のようです。笑 

しかし、その前に明日のジー様のご飯を考えねば、、、。
さてさてと、何にいたしましょうかね~。

12/15 ジー様ごはん


クリ―みシチュー

クリームシチュー10人分食べきりましたです。パスタに使おうか、グラタンに使おうかなど考えてもいましたが、そんな余裕もなく、ほとんど私一人で、、、。
途中で、娘が来たので手伝ってもらいました。食べきって取り合えずホッとしました。
大根、イカ入りさつま揚げ、人参を薄めのめんつゆで煮ただけですが作ってみました。素焼き大豆入りのおかゆとサラダ少々。はあ~疲れました、でもさくっと作れて良かった。
本日任務完了です。お疲れさまでした。


地球が平和でありますように。

agehachou50様 イラスト可愛いですね~
使わせていただきました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?