見出し画像

yumenohi 日記12 

ハッピーホリデー

アメリカにいる最近結婚された友人の奥様にメリークリスマス!とメッセージを送りましたら、ハッピーホリデー!のお返事ですた。
何ですのと聞きましたら、あまりメリークリスマスとは言わないそうで、いろいろな宗教の方がいますし、みんながみんなメリークリスマスではないらしい。ごもっとも。

この時期みなさんお休みとられる方が多く、ホリデーシーズンなど呼ばれるらしいですね。私、日本の田舎者なんで知りませんでした。日本ではこの時期、そこらじゅうクリスマスツリーにライトがピカピカ、それでもってみんなケーキ食べてます。それもほぼイチゴのショートケーキです。世界中ケーキ食べてるのかと思っていたぐらいで、「ハッピーホリデー」 衝撃的ですた。

私は昭和の生まれです、裕福な家庭ではありませんでしたので、子供のころケーキなどクリスマス、それも数年に一度しか食べれませんでした。
冗談みたいなホントの話です。(笑)

日本人で、無宗教と答える方いらっしゃいます、しかし神社にお参り、初もうで。クリスマスやハロウイーンでお祝い。おかしなことになっていますよね。これからは堂々と、多宗教ですと答えたほうが正しいかと。

仕事柄、色々な場所に行きます。どこもかしこもクリスマスツリーだらけ、特に最近増えた気がします。とても綺麗ですね。キリスト教の方が増えたのかもしれませんが、、、、。

第二次世界大戦の戦勝国の、戦後占領計画は順調に進んでいるようですね。

YouTubeなどで目覚めよ日本人なんて言われている方いらっしゃいますが、きっとクリスマスにはケーキ食ってんだろうな~、かんぱーいとかいいながら。決して、悪いことだなんて申してません。みんながワイワイ楽しそうにしているのですから一緒に楽しめばいいんです。私も楽しみます。

ただ、支配征服されなければいいなとは思いますが、、、、。真剣に考えると寒気がしてまいります。


ジー様もケーキが食べたいと言うので、イチゴのショートケーキ買ってまいりました。鶏の足も買いました~、4本足の鶏ではありませんように~
え、なに4本足?知りません?
私も聞いた話です。よくわかりません。興味があったら調べてみてください。

あ、どこかで 派手に花火があがっております。メリークリスマス!?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?